カローラスポーツの札幌・北海道・ピックアップ一度でも載ってみたい・過去の愛車に関するカスタム事例
2020年11月22日 23時37分
道南でカローラスポーツに乗っています。 お小遣いチューンでまったりカスタムなので、 あまり高価なパーツは付けられません💦 基本制限速度でまったりドライブですので、 追越しの際は対向車にお気をつけください🫡 最近、妻がこの車で運転リハビリ中です。 皆さま温かい目で応援してやってください🤲 最近やっとXの使い方覚えはじめました @koba_corolla214 北海道カローラミーティングを年に一度企画しています✨
実家のワンちゃん、一足早くクリスマスモード?
嫌な顔ひとつせず、大人しいものです笑
中山峠山頂は雪。
ついにこの季節がやってきたという感覚🤔
果たして、カローラスポーツは
少しは遊べる四駆なのでしょうか?
電子サイドはこういう時不便ですね笑
リアのトルクはいかほどまで踏ん張るのか
今後どこか空き地で試してみたいものです。
今日はもう夜も遅く眠たいですし、
コロナ禍の自粛もあって外出はせずゴロゴロ。
また時期が来たら
岩見沢ドリフトパークに行って
雪遊びを楽しみたいものです😊
デフ無し足サイドNAのチェイサーでも
FRだったのでこのくらいは遊べました👍
果たして、カローラスポーツでも
雪上で遊べるのだろうか…。
まぁ、そういうクルマではないことは
理解してるんですけど、ね😂
淡い期待です笑
そういえば、
事故後クルマが帰ってきて
フロント廻りから段差やギャップを拾うと
ギシ…やガコ…という鈍い音がするように。
物を全て下ろし、
段差の乗り降りを繰り返したところ
気になったのはやはり足廻り。
バネが沈んだら必ず音が鳴るのですが、
大したことのないマンホールを越えても
鳴ることもある…。
スタビライザー関係の異音かな?
と思って入庫しスタッフに相談🤔
診てもらった結果は、
スタビライザーリンクのグリス切れでした。
納車ホヤホヤでこんなことあるんですね😳
その後は全く異音もせず、快適ドライブです。
他の方で似たような現象があれば
診てもらうことをオススメします!