小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例

2023年04月07日 14時46分

小太郎のプロフィール画像
小太郎

町工場の整備士です。 たまに整備士養成の専門学校の講師やってます。 若い頃はEG6で雑誌オプション主催の耐久レースや走行会に出てました。 セントラルサーキット会員20年目です。 現在の所有している車は、 NSX(NA1)、ビート、320iのMスポ(E90 6MT)、シビック(EK4)、エッセ、エブリイワゴン(DA62W)、タント(L375S)、インサイト(ZE2)とかです。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今月、アシ用に近所の中古車屋で買ったタントです。
色が派手です。目立ちます。
白とか黒とかの無難な色が欲しかったけど、ベタな色は高いのでしゃーない(´;ω;`)

不具合なし、整備済みと聞いてましたが、ウォーターポンプから異音が出てました。
ドラシャのブーツはグリスまみれ。

まぁ、中古車屋なんてそんなもんです。

…とりあえず、今回はウォーターポンプを交換します。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この型のタント(L375S)はウォーターポンプがよくダメになります。

現在ウォーターポンプを注文すると対策部品が出てきます。
同じKFエンジンのL175Sムーブなども同様です。

バンパーを外さなくてもできるけど、外したほうが作業がしやすい。
タントのバンパーはプラ製のプッシュリベットだらけで、いいのかコレ?ってぐらいすぐ外れます。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

難易度は低いですがベルト3本外すのがダルい。
ワイのタントはオートマだけど、CVTモデルはパワステが電動なのでベルト2本です。

ベルトは交換されてたけど、エアコンベルトが三ッ星製でファンベルトがバンドー製でパワステベルトが純正だった。
どゆことやねん。

パワステベルトだけ未交換なのか?
とりあえず全部新品交換します。

手で回すとキュッキュ鳴ります。

楽しいな←

これ、更にひどくなると回すのがめっちゃ固くなって、ジジイのチャリブレーキみたいにずっとキーッ!って音が鳴り続けます。

外してみてもキュッキュ。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左、新品(アイシン製の社外品)
右、純正欠陥品のゴミ(笑)

新品は対策品になってるので、スクリューの軸が太くなってます。
それに合わせてプーリーの中央穴がでかくなっています。
つまり、元々のプーリーの再利用ができないようになっています。

とりあえず組み付け完了しました。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントのブレーキパッドも減ってたので、ついでに交換しときます。

うさんくさいパーツが大好きなので、
ためしにネットで売ってる中華激安品を買ってみました。
送料込みで1500円くらいだったかな(๑´∀`๑)

安物のパッドって、コストを下げるために摩擦材にロースチール(メタル素材)が使われているので初期制動は良いんだけど、ダストがすごい出るんですよね。
その分、減りも早い。
あと、ローターへの攻撃性も強い。
そのへんのベンツとか外車のホイールがよくダストで汚くなってるのも同じ理由です。

今回は自分の車なのでモウマンタイです。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左 中華激安新品パッド
右 ついてたメーカー不明の社外品

中華パッドは当て板が薄い。
金具の移植ができないじゃん。

こんなん初めてです。

小太郎さんが投稿したタント・L375S・ブレーキパッド交換・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

とりあえず金具は諦めて組みました。
完了です。
今度はATFも交換しよかな。

車をイジるのは仕事でも趣味でも楽しいです(^^)

そのほかのカスタム事例

クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

サマータイヤは冬のうちに準備ってことで、せっかくなのでホイールも新調しました。レクサスESの純正ホイールになります。例の如く、ヤフオクで買った中古品なので...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/06 12:12
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

雪が積もって助かること花粉やPM2.5でメチャ汚かったボディ雪が綺麗に吸着除去してくれました✨走ればすぐに雪解け水を浴びますが(笑)

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/06 12:10
カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツ NRE210H

急にこんなん付いて焦った💦エアクリーナー純正に戻したら直ったけど、なんで急に付いたんだろう🤔

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/06 12:10
ヴィッツ NCP131

ヴィッツ NCP131

昨日は珍しく雪が降りました❄窓ガラス凍ってしばらく動けず🤣バックカメラにも氷柱が😳̖́-︎降るならもっとしっかり降って~🤣

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/06 12:05
ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

こんにちは😃約5年半前にピックアップされた時と同じような構図にしたらピックアップされるでしょうか❓😂ピックアップされたらPickUpCars2025に参加...

  • thumb_up 25
  • comment 1
2025/02/06 12:05
エルグランド

エルグランド

皆さま、おつかれさまです!いつもいいね&コメントありがとうございます!久々に参加出来るお題ですので、過去画にて失礼致します🙇🏻‍♂️現在、冬の冬眠期間とい...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/06 12:00
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

とりあえず貼った🍊…けどなんというか…もう少し透明感が…前のと比べると全然オレンジなんだけどね

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/06 11:59
スイフト ZC71S

スイフト ZC71S

スイフト君、CR-Z君共にサマータイヤ(チェーン無し)なので動かせず…💦CR-Z君もこの有様…💦まあそもそもこんな積もってたらいくらスタッドレスでも車出し...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/06 11:58

バックシャ過去車ですがなかなかお気に入りの写真です。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/06 11:55

おすすめ記事