180SXのDIY・Defi追加メーターに関するカスタム事例
2019年09月21日 20時02分
車弄りは基本自分でやらないと気が済まない変態です(笑) 貧乏性とも言う← エンジン載せ替え、オールペンやりました! オイル交換、洗車、タイヤ交換なんか自分でやって当たり前! 車検もユーザーで通しちゃいます♪ だって一応元整備士だもん(笑) ガレージとリフト、ブース欲しい~(´・ω・`) フォロー多すぎても誰がなんだか分からなくなりますし、広く浅くよりは狭くしっかり交流したいので、フォロバは共通点が薄い方は遠慮させてもらってます。 申し訳ありません。
この前デフィー買ってきました!
赤は好みじゃないし、ホントは旧BFリンクメーターの方が細かい目盛り無くて好きなんですが、安かったので(笑)
まぁそのうちLED打ち替えして色変えしよw
で、メーター付けるのに今までずっとオーディオ電源入らなかったのが常時電源が死んでるってのが分かって。
ブーコンのアクセサリーから電源取ってるのは問題なく動くので・・・・
で、ルームランプのヒューズがどうのこうのって前に聞いたことあるのでもしやと思ったらルームランプヒューズ切れてたw
それ変えたらオーディオつくようになった♪
そしてデフィーも電源だけ入れてみました( ´艸`)
水温は岡ちゃんあるから使わないので、まずはLED打ち替えの実験台にする予定ですw
ってわけで、誰か13系のユーラスのメーターパネル余らしてる方いらっしゃったら安く譲って頂けませんか?(´・ω・`)