スカイライン GT-Rの走行動画・リアワイパーレス・R parts・秋ドレ♫・BNR34純正タービンに関するカスタム事例
2020年10月25日 21時17分
こんばんは😃
翔琉(かける)です!
今回はリクエストにお答えして、走行動画🚗📷️付きの投稿です!!(ドラレコ映像w)
今日は、リアワイパーをレス化しました!
使うことのないリアワイパー。
これを撤去していきます❗
こちらが今回使用する、ワイパーレスキット!
いろいろ調べて、"R parts"さんのを購入しました☺️
アルミの削りだしという事で作りはしっかりしています。
さて!
それでは作業に移りましょう🎵
まずは、①のカバーを外して、②のナット(12mm)を緩めます。
ワイパーアームがとれました!
続いては、リアワイパーモーターの取り外し作業です。
モーターは、トランク内にあります。
まず、写真のカバーを取り外します。
このような作りになっているため、道具は必要ありません。
カバーが取れたら、モーターを固定しているネジを3ヶ所取り外します。(頭は10mm)
次に、モーターに繋がっているカプラを取ります。
そしたら、①のカバーを外して錆びついた②のナット(17mm)を外します。
モーターを取り外すことが出来ました❗
次は、ウォッシャーノズルです。
喉が渇いたので、水分補給😁🥤
ウォッシャーノズルはこのようになっています。
今回、ウォッシャー液が流れるホースは撤去しないのでメクラをしました。
ノズルは、ナット(10mm)をはずすだけでオッケーです。
このナットは再利用🔁します。
これは、モーターを取り外した際に出たパッキンです。
少し加工して再利用🔁します。
加工といっても、赤丸の部分を切り取るだけです。
加工後✂️
そしたら、後はキットを取り付けるだけ!
簡単です🎵
ジャン❕完成です😁
いかがでしょうか❔
違う角度から。
とてもすっきりしましたね!✨
取り外したワイパーと、モーター。
ドラレコの映像ですが、走行動画です‼️
投稿するため、一瞬だけ軽く踏み込んでみました☺️
現在、Gopro Hero9の購入を検討中です😁
が、他におすすめがあったら教えて欲しいです!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
今回も、たくさんのいいね👍を待ってます。
フォローも忘れないで下さいね🎵(笑)
最後に宣伝!
仕様変更の際に取り外した、BNR34純正タービン🐌🐌の買い手を募集してます❕
純正エキマニと、社外の物と思われるアウトレットパイプのセットです!
オークションにも出す予定なのでよろしくお願いしますm(__)m
エキマニ
アウトレットパイプ