クロスビーのDIYに関するカスタム事例
2020年03月26日 11時39分
買い物の途中で、思いつきがありました。
100均で45*15の桐板を2枚買ってきました。
その後、工作で哀れ分解された100均の金属製お皿たての残骸から更に四角を切り出しました。
板2枚と金属枠?
板を重ね合わせ、金属枠を重なる部分2ヶ所にはめ込みます。
オーダーメイドのようなピッタリ感にビックリです。単なる偶然なのですが。
それをパネルからひじ掛けに橋渡しに置きます。
また、テーブルが出来てしまいました。
後ろからの眺めです。
収納する時は、重ねるだけ。1枚分のサイズ。
桐板なのでとでも軽量です。
椅子の下に収まりました。
長さが可変の板テーブルでした。
この閉塞感をぶっとばすために
楽しいことを考えていると
こんな事か止まらない今日この頃です。
お昼ご飯後に、固定方法はマジックテープ付幅広ゴムに変更されました。