マーチの過去愛車・GTR・NISMO・ラリー・マーチRに関するカスタム事例
2018年02月10日 00時48分
最近、この様な受注生産の車が減りましたね…
" Nissan March R "
50過ぎてる今だからこそ、運動不足解消用に
必要な一台に⁈ また乗るのもイイかも…!^_^
…腕力と精神力が鍛えられます。
昔々この日産の " R 3兄弟 " の末っ子に乗ってまして、ボディカラーはベース色のホワイトでした。
当時はGTRや、同じく受注のブルーバードSSS Rよりもガチで硬派でした。w
ラリーカテゴリーの出場クラスに合わせ、ターボ係数しばりで、たったの930ccにボアダウン。
見た目は、ボンネットスクープとRのリアエンブレム以外は、まるでただの営業&商業車両!w
しかし車重700kg、低回転はスーチャー+中間からドッカンターボ!のツインチャージャー110馬力、ビスカスLSD、ノンパワステ、超クロスミッションの暴れ馬でした。
GTRは普通に運転出来る(買えないw)が、コイツは乗り手を選びましたね!(重ステで、実は誰も乗りたがらなかった!) www
大ヒットした市販車のスーパーターボとは全く別物…
Rのベース車両を購入時、営業担当の最期の決めゼリフが…
…オプションは、エアコンにします?
…オイルクーラー? どちらにします?
の2択でした!www
エンジンルームがギチギチで、1つしか付けられなかった…(^^)
当時ベース価格はなんと、110万円!
一馬力、1万円,..超コストパフォーマンス!
あなたの車は、一馬力おいくら?笑!
当時のpicが見つからないので、カタログから失礼…(^^)
そういえば、nismoのタワーバーがまだ何処かに眠っていたような…