911 クーペの911・997・DIY・リフレッシュ計画・男は黙って尻に関するカスタム事例
2022年12月03日 16時06分
いつもの海
ようやくフロントロアアーム交換まで完了した。
いやー今回は時間掛かった😅
(自分の発注ミスだが)
新旧比較。
品番が03に上がってたんで改良されてるんかな?
気付きとしてはコントロールアームがロアアームにつくとこのブッシュ。締め付けの際に古い方はグニャグニャして気持ち悪いくらい撓んでたのが新しいのは少し歪む程度でした。
ナックル側のボールジョイントは古いのが柔らか過ぎ、もう暫くでガタが出そうな状態。一式交換を選択してて良かったのかも。
組む際にスタビリンクのボルト折ったり、試運転でブレーキから音が出てキャリパーの位置出しし直したりと、ミニトラブルがあったけど概ね予定通りに終わった。
リアロアアームも換えてしまおうとしたが、次回へ持ち越し。
かなりバラさないとハブ側のナットにアクセス出来ないので、まだリアは異常も不満もないので、、、
1G締めして完了。
アームがキレイだ〜〜(^^)
異音はロアアームが原因だったようで、両側ともにピタリとおさまりました。
ロアアームにブッシュが多いせいかもね。
ハンドリングは滑らかになり、剛性感が出ました。思ってたよりロアアームの重要度は高かったんだなーと実感。
ダンパー新品でシッカリ・しっとり・突き上げ激減、ロアアームで上の効果。
面白いですねぇ!
コレこそが乗れる盆栽の楽しみ・醍醐味😆
それにしても毎週末の作業のお陰でかなりの筋トレになった気がする😁
今日も筋肉痛です😅
来週末にはアライメントとって、ドライブだ!!