M6 クーペのbmw・6series・5月19日(日)・ぷりケツ6・in KADODEOOIGAWAに関するカスタム事例
2024年04月16日 21時16分
ちょっと近場でツーリングです。
近場なのでドライブになるのかな。
皆んなで走るとツーリングでソロだとドライブ?
ソロツーリングなんて言葉も有るし。
ツーリングはバイクのみに使うのかな。
ドライブはクルマのみの言葉でいけばバイクはライド、ドライビングとライディング。クルマでもGTなんて言葉も有るしよく分からなくなってきてます。
皆んなで近場を走り回ってきました。
これでいいです。
神奈川県民と静岡県民が御殿場から山梨経由で奥多摩へ。
釜めし頂いてます。
山梨フルーツラインという名の農道から大菩薩ラインで奥多摩へ。
最初の目的地「日原鍾乳洞」、秋芳洞とかと比べるとローカル色が強めですが意外と険しい。
洞窟に入った瞬間は肌寒く感じましたが出る時にはちょっと汗ばむ位の険しさ。なんか想像できたかな。
2つ目の目的地「御岳山ケーブルカー」
毎回この縛りがあるから企画が大変。近県ロープウェイ・ケーブルカーのリスト作ったので頑張って消化しまくってますがまだ7箇所も残ってます。毎回乗りたいとわがまま言ってた方はもうこの世に居ないのに。
ただ乗るのが目的なので頂上で絶景眺望を堪能しようとかそう言うのは無いです。
各々がソフトクリーム食べたり団子食べたりお土産買ったりするだけでちゃっちゃと降りてきます。
せっかくの奥多摩なので“だし巻き卵”屋さんにも解散後立ち寄ってます。
そんな“ツーリング”でした。
ぼちぼち残り1ヶ月位となってきました。
大御所から欠席の連絡もありましたが30名程の参加表明をいただいております。
まだまだ募集しております。
参加費¥3,000掛かりますが6seriesが30台とか尋常じゃない光景がたぶん見れます。