86のインテークマニホールドスペーサー・インマニ延長に関するカスタム事例
2020年08月14日 22時16分
あんこと申します。 Twitterやってますので良ければフォローお願いします🤲 よろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 愛知県から山口県に引っ越ししました。 zzt231→zn6→スペーシアベース&BNR32
今日も猛暑日が続きました_(┐「ε:)_
皆さん熱中症に気をつけてくださいね_:(´ཀ`」 ∠):
さてさて今日のカスタムは...
これまた某オークションで購入したインマニのスペーサーが届いたので取り付け開始!
最近多用しすぎ...( ´Д`)
細かい傷は側面にありましたがクラックや割れはなかったのでそのまま取り付け...
まずボルト取り外すためにインマニ横のカバーを取り外しインジェクターのコンピュータも外したのでバッテリーマイナスも一応取り外しました( ´ ▽ ` )
なんだんだとりあえず組み付け完成しましたw
17時ぐらいからはじめたのであたりはもう真っ暗に...ww
作業時間としてはだいたい3時間ぐらいでしょうか、なかなかインマニが上がらなくホース類やコネクター類を外したりしていたのでけっこう時間がかかってしまいました(;゙゚'ω゚'):
明日またボルト、コネクター等最終チェックし試乗インプレッションしますヽ(*´∀`)
楽しみ♪( ´θ`)