フーガの奈良県五條市大塔町・猿谷貯水池・中原橋・天の川と中原川・猿谷ダムに関するカスタム事例
2020年08月15日 10時01分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今日明日は公休or盆休みです(^_^;)
早朝からオトン方とオカン方のお墓参りへ(⌒0⌒)/~~
両家とも同じ墓地にあるのですぐに済みました(≧∇≦)b
今回は8月7日土曜日に高野山から野迫川村の令和の森に寄り、里山荒神社を経て奈良県側に下ってきたら白い立派な橋に出たのでバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県五條市大塔町になります(⌒0⌒)/~~
この橋の名は中原橋と言います(⌒0⌒)/~~
中原橋は猿谷貯水池にかかる橋になります(⌒0⌒)/~~
猿谷貯水池と聞くとダム好きにはピンと来るのかな🤔
その名の通り猿谷ダムで出来た貯水池になります(⌒0⌒)/~~
猿谷ダムに流れ込む川は吉野郡天川村から流れてくる天の川と高野山から野迫川村を下ってきた道路沿いの中原川になります(⌒0⌒)/~~
塗り替えたばっかりなのか( ̄▽ ̄;)
かなり綺麗でしたね(≧∇≦)b
今回は8月7日に高野山から野迫川村を下ってきたら五條市大塔町の猿谷貯水池に架かる中原橋をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~