スイフトスポーツのzc33s・JAF・キャンプ・#kuhlracing・スタックに関するカスタム事例
2019年12月25日 12時09分
スタックの続きです( 。゚Д゚。)
30分かけても動かなかったので・・・
人生初のJAFを呼びました!
その間にKUHLのリアディフューザーを
外さないと牽引ロープが取り付けられないので
積んであった工具で外しました
ネジがなかなかとれなく!
この作業が1番大変でした( ̄▽ ̄;)
初めてディフューザー外したので記念撮影💡
1時間位してJAF到着
「待ってたよ〰️」〰️( 。゚Д゚。)
想像してた車と違う (-д- 三 -д-)
到着して10分位で出してもらえました!
牽引ロープどこにも干渉せず取り付けできてます!
柔らかい砂地は雪と同じくらいスタック
するので注意して下さいと教えていただきました!
次回からは全力で注意しますと
心に誓いました😑😑😑
ちなみに料金は
JAF会員に入っていたので無料でした!
会員でないと数万円取られるそうな😰
キャンプ場ついてから四時間後に
やっとキャンプ始める事ができました(笑)