A1のインテリア・簡単作業・DIY・純正・ペダルに関するカスタム事例
2019年09月21日 02時24分
一番最初に弄りたいと思っていたペダル。
車を購入したディーラーからいいタイミングでDMが届いており、期間限定でパーツを安く購入できる機会があったので…
担当さんにTELして即購入しました^ ^
before
寂しい足元…
after
御光が差したかのような足元に変わりました😆
両方合わせて定価で約30000円のところ、割引で24000円で購入。
フェイスリフト後のデザインになるかと思ってましたが、うちの車はギリ前期デザインだったようで…
コッチの方が好みだったので良かった^ ^
乗り込む時、テンション上がります!!
買う前に色々とレビュー漁りましたが、一番の不安は取り付けでした。
ペダルも被せるのに苦労したとか、フットレストは専門的な工具も必要みたいだし説明書もない、とかいうレビューもあったので、買う間際までディーラーで取り付けをお願いしようかと悩みましたが…(取付工賃約6000円)
しかし全くの杞憂でした^ ^
位置の調整をして付属のナットをボックスレンチで締めるだけ、というなんとも単純な作業^^;
こんなところで結婚式のカタログギフトでもらった工具が役立つとは思いもしませんでしたw
ブレーキペダルだけ、ゴム部分をしっかりはめるのに少し手こずりましたが、トータル作業時間は約5分。(ヘタにディーラーに頼まなくて良かった😅)
買うか悩んでる方がいたら、間違いなくオススメしたい!
足の置き場が出来たことで左足が遊ばなくなります^ ^
そしてドアを開けて乗り込む度にニヤッとできますよw