FJクルーザーの焚き火・薪ストーブに関するカスタム事例
2020年10月11日 19時57分
「車は買っても売っても損するもの、気にいった車をとことん乗り尽くせ」とある車評論家より。 私は、愛車を、乗り潰す派でございます。だって、愛車ですから? 林道ドライブ堪らんです!林道の脇で、キャンプとか大好き!!偏屈でごめんなさい。 よろしかったらお誘いお待ちしておりますm(__)m EARC創設しました。愛媛で、四駆を使って多芸な遊び(オフロード、キャンプ、オーバーランド)をするチームです。宜しくお願いします😊
今日は、薪ストくんとソロテントの試作をしにいきました。S川へ
オフロ場手前で、空気アッパーをとりあえず1.5くらいに、川プチロックいたしました😊。楽し
天気良すぎ君。
観音開き好きです。
走破性能よりも見た目重視です。
オーディオ鳴らしてます。ブラムスピーカー最高😊
設営ok
バンテージ二重まき。
火入れして、温まった頃に、テントプロテクター(煙突側)を素手で触ると、触れないくらい熱いw
プロテクターの意味があまりないような。
ですが、
最後までこのまま放置してみたけど、テント溶けてねぇ。
秘密基地感がたまらない。
これ以上大きくするのは、いかんなぁ。
15時過ぎに、曇りに。外は、肌寒い。
テントの中は、めっちゃあったかい。
やべー( ;´Д`)たまんねぇや。
これうまい
ウィンナーは、どれもうまい
ハラミ
いただくま
ここまで来ると日曜日でも、あまりキャンプする方が来ないので貸し切り感が素敵です😊
川渡って帰ります。
では、次は、18日のオフ会(オフロード備中)であいましょ。