イグニスの車高調整・車高調じゃないけれど・アッパー側のゴムスペーサー撤去に関するカスタム事例
2020年06月23日 13時49分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
旧い欧州のスポーツカーって、ケツ下がりなのをよく見ます。元からなのか、経年なのかは分かりませんが、ああいうのが何かカッコイイ😍と思う。
皆さんこんにちは。
過去画です。タイヤ交換の日の写真。カメラで撮影。
フロアとフロア下の影の間隔を見てください。
他のダウンサス イグニスさんたちを見てもそんな感じはしないんですが、うちのはどうにもクラウチングスタイルと言うか、明らかに前傾姿勢です。
何だか走る気満々😤みたいで、ダウンサス入れた時から気になって仕方が無かったんですよ。フロントにハイトアップラバーを入れて、10mmほど嵩上げしてるのにこれですからね〜😓
擦れる音が出たら嫌だなと躊躇していたんですが、時間が出来たのでいっちょうやるか❗️と重い腰を上げて、コイツを外してみました。
ショックの下側のボルトを挿入する際に、余分なジャッキが無くてハンドパワー💪😤💪でトーションビームを上げたから、明日・・・いや明後日辺りに筋肉痛確実ですな😅💦
約9mm、車重で縮むからもうちょい小幅なダウン量になる予想。
でもリアが下がると重心が少し後ろになるから、フロントが若干上がるかも?で、水平になることを期待❗️
うーん💦
アイポンだと歪みが出るからよく分からん😅
でも白線とサイドシルの間隔を見ると、大分水平に近付いたんジャマイカ?😁
乗り出しは違和感があったし、何となくリアのダイレクト感が増した気もするけれど、ジャッキアップ直後っていつも脚の動きが良くなった気がするので気の所為かも知れませんね😅
とは言え車高の前後バランスが変わると、良くも悪くも、多かれ少なかれ、車の動きにも変化がある筈で、お山での走りが楽しみですな😁
ま、取り敢えず物忘れが激しいので、その場で乗り比べでもしないと変化を詳しく感じるなんて無理ですけどね😆