NSXのDIY・ご相談パーツ・廃盤との闘い・車検準備に関するカスタム事例
2023年09月18日 17時39分
1オーナー•サビと年式との戦い•基本自分で作業•年配なので疲れる作業は人頼み...のDC2•2022.4.29でおりましたが、同日NSXを納車する事となりました。 過去車🚙 EP71⇨EF3⇨GA2⇨CA(MIVEC)⇨アルト(3代目・日常使用)⇨トゥディ(アソシエ・日常使用)⇨EU(シビック・日常使用)⇨DC2⇨NSX NA1
こんばんは...毎度の廃盤&DIYファイターです😊
明日はユーザー車検にチャレンジしてみようと会社を休みました😅
基本的なチェックは日頃していますので大丈夫かとは思いますが、念の為に下廻りチェック、灯火類等...を改めて確認😤
それと、後期ABS換装時にスタビライザーの錆が気になっていた為に自己満も兼ねて...
フロントスタビライザー→02R純正
リアスタビライザー →タイプS純正
サイドブレーキワイヤー→純正交換
する事にしました😳
今回も長めです。宜しければご覧ください😅
フロントは純正ショックを分解しなくてもスタビリンク交換が可能な為、リンク一式で作業します。
バッテリーステーを撤去して、ちょっとだけ知恵の輪を行うと撤去可能でした😄
02R純正は、ちょっとだけ太い😳
スタビリンクは防錆効果を狙って、耐熱クリア処理をしておきました。
いざ取付🤣
バッテリーステーの経年劣化から来る錆や汚れが気になってサンダーで磨いてみましたが、細かい部分の処理が面倒になってきた為...
ローバルスプレー(亜鉛)で裏側だけ塗りました🤣
アルミ素材ではありますが、表面を削ってしまうと酸化が早く進んでしまう為です😏
02R純正スタビライザー取付には下駄(スペーサー)を組み込みます。こいつのせいでアームとの隙間がギリギリになります🥺
※2023.12.2 色々情報を集めてこのスペーサーは撤去する事にしました。因みにですが、タイプS等はこのスペーサーを入れる様ですが、02Rには使用していない様です😑
大丈夫かとは思いますが、ロアアームとスタビライザーの隙間がミリ単位でギリギリです😅
リアスタビライザー取り外し完了🤣
純正の曲がった形状が今回真っ直ぐになりました。
リアのスタビリンクは再利用。
追々純正ショックをバラす時に交換予定です😤
さっ次行ってみましょう😆
ていうか、DIYするには多少マシになったとは言え
まだまだ非常に暑かったです🥵
取り敢えず、アームレストの所をバラしてみる😄
サイドブレーキのスプリング、ピン、ステー等は全部新品交換です😤
折角なので、サイドブレーキワイヤーの金属ステーにも耐熱クリアで防錆処理😤
室内への取り込みに多少手こずりながら、何とか左右の交換が完了しました。
新品ステーの輝きが素敵です😍
交換してから判明したのですが、ワイヤーのゴムカバーにひび割れが出ており、ビニールテープで補修した後を発見!😳
この件を知らずに行ったDIYでしたが、なんだか得をした気分になりました😆
新品ステーの輝きが素敵😍
大事な事なので2回言います🤣
車内の作業はグロメットの組み付け以外は簡単でした。暑くて汗💦かきっぱなしでしたけど...😇
それと下に潜ってワイヤーの取り回しを行うのですが、泥や汚れが顔にバラバラ落ちて来て顔面が真っ黒になってしまいました🤣 暫くはやりたくない作業ですね😅
運転席は純正戻し。タイヤも念の為純正戻し。
明日は予備車検で光軸調整をお願いして、暫くぶりのユーザー車検にチャレンジです。
大丈夫かな〜😅