パサート セダンのイグニッションコイル交換・コネクターを外すのが大変ですわ・レスポンスが少し良くなりました・スムースなシフトチェンジ・中々暑い!に関するカスタム事例
2022年08月07日 16時54分
神奈川🏡 3C PASSAT(B7)乗りのかずけんです。 ファミリーカーなので、シンプルに弄っていきますが、車のネタは少な目デスかね・・・・ VW&AUDIなど、欧州車の友達が増えたら嬉しいです。 また、日本車はNISSANとSUZUKIをこよなく愛してます。 無言フォロー、イイネ!させて頂いてますが、ご容赦下さいネ。 また、フォローはお気軽にどうぞ!
PASSATのイグニッションコイルを交換してみました😁
フォロワーのマサ君から借りた引き抜き工具でアッサリ抜けてくれて良かったです。
半年くらい前にプラグ交換したのが良かったのかも🚗
BOSCH製の新品に取り替えデス!
コイルを引き抜くよりも位置によってはコネクターを外す方が面倒デス😣
でも、30分くらいで終わったので良かったですよ。
試走した感じ、シフトチェンジ時のギクシャクが無くなりました。
やっぱり失火してるのはプラグだけの交換じゃダメって事ですね。
明日は1日フリーなので、新潟の新津鉄道資料館までロングドライブに行ってみます!