ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例

2021年12月22日 14時26分

ノリ村のプロフィール画像
ノリ村ダイハツ ミラ L250S

変なクルマ色々乗ってきた変な奴です。 ネタで始めたんですけど、結構すごい車が多くて楽しいです。(意味深)

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

走行会前編…

何の変哲もないミラ。
免許取り立ての自動車部の学生が、おばあちゃんが乗っていたミラを貰ってきて、先輩から部品をもらったりアップガレージの訳ありコーナー漁って、山走れる仕様にしました!みたいな、何の変哲もないミラ。

実際には僕達の先輩(以降ボス)が、1日限りの走行会のためにジ◯ティで2万円で買ってきて、僕らを含む様々な人々が部品を提供して3週間で完成させた、何の変哲もないガチャガチャのミラである。

しかしこのクルマには様々なドラマが詰まっている…
以降黒ミラと呼ぶ。通称回天。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

買ってきたときはこんな感じ。

ボスとの出会いは僕が高校生の頃、mixiの個人売買である。
ちょうど10個上の先輩で、金はなくてルーズだけど面白くてアツい元走り屋。
この人に付いていれば間違いないと思って色々なことを共にやってきた。(間違いだらけだったが)
クルマやバイクのことはもちろん、人生において大事な事、アンダーグラウンドな世界…反面教師的な意味でも、下手すりゃ家族以上に色々なことを教えてくれた。
出会ってなければアメ車は買っていないし、僕の思想や人格にも多大な影響をもたらした人物である。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、ミラの話に戻る…
Twitterクルマ界隈のある事件がきっかけで、走行会が開かれることになった。
Twitterで一連の流れを見ており、首を突っ込んでいた僕達のボス。
「走行会で走れるクルマが欲しい」と言い出し、あちこち探し回った結果入手したのがこのミラだったのだ。
ワンカムNA5速、4枚。
少しでも速くするために、触媒をくりぬいてみたり、サブコンを入れてみたり。
内装はほとんど捨ててしまった。
結構速くはなった。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

走行会の舞台は徳島県の阿讃サーキット。
正直僕は走ることには乗り気ではなかったのだが、バラクーダが壊れた直後で(バラクーダは香川のお店に預けている)、その様子を見に行くついでに走行会に参加することに。
結果、めちゃくちゃ楽しいけどアップダウンが激しすぎる阿讃ではNAは辛い。
次回はターボに換装して、完成した暁には走行会の主催者が所有するアヴィRSと勝負する!とボスは言った。
この時点ですでにドナーも用意していたようだ。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

しかし、今年5月半ば…
我々のボスは心不全でこの世を去る。
あまりにも突然すぎて、実感がなかった。
3日間、仲間と共に泣き続けた。
心にぽっかりと穴が空くとはこういうことか…と思い知らされた。
しかし、立ち止まってはいられない。
ボスの意志を継ぎ、ターボエンジンにスワップし、主催者とバトルをしなくてはならないのだ。
次の走行会は12月。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドナーはアヴィRS。
エンジンが吹けないということで購入してきたらしいが…
ボス繋がりで仲良くなった、後輩の凄腕メカニックを拉致し、大変な作業をやらせる最低な先輩の我々。
一通り部品を外す。これが6月。
その後、黒ミラの鍵がなくなったり、遺品整理等々で作業できる日が無く…

ようやくなんやかんやし出したのが11月。数週間しかないwww
突貫工事で黒ミラのエンジンを降ろす。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンジン降ろしたついでに、ダイハツ車の弱点であるサスタワーをガチガチ♂に補強。
この作業はミラのスペシャリストであり、やはりボスの繋がりで知り合った溶接職人の仲間にお願いした。
油圧パワステも取り外して重ステ化。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エンジンルームを塗装し、ターボエンジンを載せていく。
そこそこ順調に進む作業。
アクセルワイヤーの取り回しが全然違うくらいで、意外となんとかなるのでは?と話をしていたが、この後とんでもないことが発覚する…

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ネット情報等ではほぼそのまま使えるはずのECUが全く違うwww
左がアヴィのECU。

こんなこともあろうかと、ダイハツの仲間(やはりボス繋がり)に要請して2車種の配線図を取り寄せていた。
カプラーのピンを抜いて差し直そうとしたがうまくピンが抜けず、ほぼほぼギボシ接続www

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

もうあと1週間!最後の日曜日。
ようやくエンジンがかかり、走り出すことができそう。
アクセルワイヤーの取り回しは、仲間が新たなステーを自作して解決。

ミラの走行会・エンジンスワップ・ターボ化・ミサイル・徳島県に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

だが…
エンジンが3000回転から吹けない。
一気にテンションが下がる僕達。
とは言えここまできて諦めるわけにもいかない。
ボスのため、このミラを楽しみにしてくれている人のため、あとはつぎこんだお金のためにも…
色々な情報を調べるが、時間切れ。
平日集まってプラグとコイルを変えてみようということで、解散。
果たしてどうなるのか…!!!???
後編へ続く。

ダイハツ ミラ L250S3,210件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

📍倉敷美観地区画質わやくそなのでPhotoshopでそこそこ綺麗に修正🤫🤫

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/02 00:52
ミラ L700S

ミラ L700S

こんな所に載せるのも変かもしれませんがどなたかL700sに適合する車高調余ってる方いらっしゃいますでしょうか?今の仕様がフロントがパレットの車高調リアがバ...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2025/07/01 23:12
ミラ L250V

ミラ L250V

掃除機で吸っただけできたねーですが半分ドンガラー

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/01 23:05
ミラ L275V

ミラ L275V

今日はライト編塗装をするのが上手い友達が見かねてライトをしてくれました(´・З・`)すげーめっちゃライトだけ綺麗笑

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/01 23:02
ミラ L700S

ミラ L700S

足車のミラは売れてしまいました😳買ってくれた人はもっとイジるって言ってたので今後が楽しみ🤩

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/01 22:04
ミラ L502S

ミラ L502S

愛猫が虹の橋を渡っておよそ8ヶ月が過ぎましたが私の時は止まったままのようです⏳️たまにミーティングがあると顔をだしたりしましたが、注意力散漫なまま運転して...

  • thumb_up 150
  • comment 9
2025/07/01 18:45
ミラ L275S

ミラ L275S

夕飯前?の試聴中なんか右2連DAISOが変になって、変なのはDAISOでなくどうもアンプの右可変ボリュームだなという結論になってさっき交換しての音出し正常...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/01 17:52
ミラ L700V

ミラ L700V

久しぶりのクルマ弄りです。暑いっすね!穴あけ加工!まあ適当に!!こんなイメージ!仮組して!フォグはこっちの方が好きなんです。ウインカーレンズもクリアに戻し...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/01 17:05

おすすめ記事