フーガの定番のマラ石・飛鳥歴史公園祝戸地区・橘寺東大門・対向飛行機雲✈️に関するカスタム事例
2019年05月15日 14時41分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
①こんにちわ(⌒0⌒)/~~
今日は久々に朝に目が冴えたので👀
朝から散歩に行って来ました(⌒0⌒)/~~
②石舞台の裏手に停めて散歩開始(⌒0⌒)/~~
定番のマラ石に元気でありますようにとお願いして( ̄▽ ̄;)(笑)
③今日の方向は祝戸荘を抜けて芝生広場を通るコースで歩きました(⌒0⌒)/~~
④祝戸荘を抜けて芝生広場に着く手前で山ツツジ咲いてました(⌒0⌒)/~~
⑤芝生広場に到着(⌒0⌒)/~~
マラ石からここまで上りでしたが、以前よりは息切れマシになったかも(・・;)
⑥飛鳥歴史公園祝戸地区をもう少しで抜けるところで(⌒0⌒)/~~
稲田地区方面をパチリ(⌒0⌒)/~~
⑦飛鳥歴史公園祝戸地区を抜けて村道に出ました(⌒0⌒)/~~
そのまま山越えようかと思いましたが(^_^;)
暑さに勝てず影の多い方を選びました(^_^;)
この道カーブアップダウンが一望出来るので好きな場所です(⌒0⌒)/~~
⑧歩き切って反対側から(⌒0⌒)/~~
おじいちゃんGメン75やってる(・・;)
ここでコラボしたら走行動画撮り合いしたいですね(⌒0⌒)/~~
⑨祝戸地区の田園風景撮って(⌒0⌒)/~~
祝戸荘は左手の山の右端裏手になるかな(^_^;)
⑩真っ直ぐ歩くともう車停めてる所に着いちゃうので(^_^;)
通った道をクロスして下り玉藻橋を渡り飛鳥遊歩道を橘寺方面へ(⌒0⌒)/~~
で!橘寺東大門をパチリ(⌒0⌒)/~~
⑪そのまま県道に出て岡の交差点の橋から飛鳥川をパチリ(⌒0⌒)/~~
あれだけ咲いてた桜🌸が新緑一杯に(⌒0⌒)/~~
⑫石舞台に近付いて来て空を見たら(・・;)
今日は飛行機雲が至る所で見かけました(⌒0⌒)/~~
飛行機雲の対向動画(・・;)
なんか初めて見たかも(笑)
飛行機雲出てなかったら判らないな(^_^;)(笑)
①車停めてる所に到着(⌒0⌒)/~~
坂田地区の棚田をパチリ(⌒0⌒)/~~
赤線が今日のルートです(⌒0⌒)/~~
鈴鹿サーキットみたい(笑)
数字は撮影場所です(⌒0⌒)/~~
①今回の散歩は約1時間10分約6キロ歩きました(⌒0⌒)/~~
昨日は雨で歩けて居ないので( ̄▽ ̄;)
また1日目の散歩になります( ̄▽ ̄;)(笑)