ハイラックス ピックアップのステルス化・もうやりたくない作業・DNT31 エクストレイルに関するカスタム事例
2021年06月26日 09時09分
キャンプしたいが為に買ったようなもんです(°▽°) 頼んで半年(マジ待つのは長かったですね〜)そして毎週土日のドライブが1年半過ぎて、次なるTUNEがまた楽しみですね—— ※現在下のURLのハイラックスブログは事情により動いてません!(閲覧は可能だと思いますが…)
「そして新時代はステルスバルブへ」
…っとか言っちゃって😂
そもそも車自体はイマドキなのに、所々にバルブをまだ使ってるコヤツはねぇ😭
うん、またもLEDでバッチリなんだけど🔆
コヤツはウィンカー1個の交換でも、そりゃー💧大変なわけで😹😹😹
オバフェン剥がしてインナー剥がして、まだまだ狭いなかを手を突っ込んで手探りで入れ替えとかいう、罰ゲームかと思う作業を2日がかりでねぇ…
まー、今度はLEDのチップが丸見えではないステルスバルブなんで、リフレクターに溶け込んで良しとする👏
あとはまたポロリwと逝かない事を願うばかりだな😅
そして熱中症でポロリとなったバルブは補修した後に、ものの5秒⁉️😂で交換できる、2号車へ移設されましたとさ🤗