フィットの最近救助することが多い気が……・プチいじり・クッそ長い投稿😎・ヘッドライトカスタム加工工程に関するカスタム事例
2023年06月16日 15時07分
ダイナミックな止めかたしてるなぁ
なんて思っていたら、ボーッとして脱輪したそうだ。80くらいのじぃちゃん😎
とりあえず手をかして救助してあげました😏
その数日後には原付が倒れてて70代のお婆ちゃんが、手を上げて助けを求めてたので助けました😏
何か救ってばっかりだ😎
今日は晴れてる。田舎はみんなイオンにやってきてる(笑)
プチいじりのほうは
5極リレー作動オッケー😎
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️⏹️
↓ここからは
令和5年9月3日 ~ 令和6年3月11日
までの投稿してます。
↓
フィットでは誰もやらないカスタム。フィット後期型のヘッドライトにレヴォーグ前期のホークアイを入れてます。
と言っても自分自身は2作品目となりますが(笑)
前回は前期型、今回は後期型!
↓
ここからはかなり長いよ~~~~(笑)
⏹️⏹️⏹️画像 158 枚分(笑)⏹️⏹️⏹️
興味のある人だけ見てね~~😎
↓ ↓
↓ ↓
↓さて現在このカスタムヘッドライト、知らない人が見れば純正のように見えるかな?
ゴールデンウィーク(2023,5)前から付けてますので、約4ヶ月が過ぎました。
ノーマルよりは気に入ってるのですが、なんかインパクトが・・・
3年前の2020年8月に前期型ではホークアイ仕様を制作しましたが・・・
やっぱり後期型でも・・・
↓と言うことで・・・
いよいよ初の後期型ヘッドライトにも・・・
ちょっと暇つぶしにコレを入れてみようかな😏
そう、SUBARUレヴォーグのホークアイ👁️
もうこの時点でレヴォーグのヘッドライトからホークアイ部分のみ切り出してます。
こんな感じか?
う~ん
後期型にも入るのか?
考えてもしょうがないので、殻割へ
ヒートガン
マイナスドライバー2本
割りばし2本
私の場合、1つのヘッドライトでマイナスドライバー1本と、割りばし1本をヒートガンで炙りながら使えば殻割できます!
この時期なので……
外はクソ暑い!!ヒートガン併用で、アッと言うまにこの通り😎
外気温が高ければ高いほど早く割れます(笑)
もちろん左右共に殻割
リフレクター部も分離
光軸をとったり、プロジェクターを入れるために!
↓ためしに・・・
ホークアイを置いてみた(笑)
どの辺に取り付けできるかは今後微調整重ねてみます。できるか不明ですが(笑)
レンズも置いてみたけど・・・
この画像の位置なら純正ポジションからそのまま光源とれる(笑)
ちょっと上すぎるからココはないだろうな😅
↑左は前期型のリフレクター(なぜだか余ってる)
すでにLEDプロジェクターが入るように加工しています。
右は今回外した後期型リフレクター
左と同じ様に加工していきます。
要らないものを外します
外れた
上が外したやつ
下はLEDプロジェクター用に配線加工したもの
一気にとびますが、穴開け
こんな感じにプロジェクター入りました
😏
仮に置いてみた😏雰囲気だけでも(笑)
何とかいけそうか!!?
点灯しては加工
加工しては点灯の繰り返し😵
前期型の時と同じ様にいけそうな気がする!
位置決めが決まらない😵
何度も仮合わせしては削って微調整………
シュラウドは家にあった社外品の物を削って使います。
カッターで削れるとは(笑)
こんなもんだな
イカリングはどうしようか😞
悩んでます😒
シュラウド付けた後にも仮合わせ😓
ホークアイもこの位置でいけそうな気が………
横からはこんな感じ😓
正面少し上から
以前のようにつり目ぎみでいい感じ😏
さて、タルクで穴埋め😎
とりあえず部分的に盛りました😅
久しぶりでしたが、やっぱり・・・
臭い(笑)
これから微調整しながらコレの繰り返しだ😵
少し固まってきたので仮合わせ😀
いい感じ~☺️
↓大変なのは反対側を同じ様に左右対称にせんといかんこと😵
いらない部分を削ってはあてがいを繰り返す😞
こんな感じか?😅
と言うか外は暑くてヤバい😵💧
↓助手席側
ここまでくれば・・・😎
と言っても、あと何回もパテを削っては盛ってを繰り返し、納得いく形にしないと仕上がりませんのでまだまだ安心できません😓
光源はネットで売ってる純正品と入れ替えタイプの光量アップしたやつです。
しかし、まだまだかかるなぁ😓
↓ここまでで自分では35%の進行度
↑まだまだ途中
片側はインナーにホークアイを仮止めしか弄ってない(笑)
さて、メッキ部分は黒くしようと思います。
イカリングは検討中ですが、先に黒くしようかと😅
はい。シュラウド部にハイターをぶっかけます。
どんどん黒くなりました。
まだ途中ですが、シュラウドだけ真っ黒(笑)
イカリングが届いたので仮置き😅
イカリングの表面が気に入らないなぁ😓
↓前回のタルク盛りから1週間過ぎたので削りました
今日も暑すぎ😞
まだまだ盛りが足らないと感じたので・・・
↑ホークアイ部分にマスキングして、またタルク盛ります。
ここから10月になりました😅↓
↓数日後、固まったのでまた削ります。
↑表面ガタガタ
↑はい。削り後😅
だいぶよくなってきた!
まだ盛って削ってを数回は繰り返さなければ😵😵😵
↓そして反対側もそろそろ始めようかな😞
裏側にタルクが垂れないように工夫して😅
まずは1回目のタルク盛り😅
とりあえず土台形成、固まったら2回目、3回目と形成していきます。
あれからまた盛って固まったので……
今日は運転席側の削りから😓
↓どんどん削ります
まだまだ途中です😅
そこそこ左右対称になってきたけど、まだ微修正していきます。
だいぶ形になってきた!
また少々削った😅
また削る😓
さらに削る!
↓ここから11月です。
薄付けパテで巣穴も埋める!
私は業者じゃないのでこんなもんで仕上げようかな😓
だいぶ疲れてきたよ😅
そして現在も進行中~~☺️
(2023,11,01)
11月は進みが悪い😓
忙しくて進まん😞
進行が遅くてイライラ😞
メッキをハイターで除去?してプライマー😅します!
まだ塗布してませんよ。プライマー色ですが(笑)
↓プライマー後
つや消しブラックで!
塗り重ねて…
4回塗った。
クリアーは面倒臭かったのでつや消しのみ(笑)
プロジェクター固定
イカリングが透明すぎる😓
アップで・・・
これはあまり好きじゃないので・・・
いろんな番数の見ヤスリで削った結果・・・
少しはボヤけて良い感じ😅
透明度が無くなり良し!
点灯した時に明るすぎにならないのも狙ってたのでオッケー😀
細いやつで固定
イカ点灯💡
画像では白一本に見えますが、少し画質を変えると・・・😓
実はツブツブが見えるんですよ😓
あんまり好きじゃないなぁ😞
しょうがない
ロービーム と イカリング
インナーは、またパテ盛り盛りして乾燥中😓😵
あと何回するんだ😵😵😵
そして削り後・・・
だいぶ飽きた(-_-)
レンズ被せて干渉がないか確かめた!
大丈夫!
あと少しなのか(^_^;)
ここから2024,1~
運転席側リフレクターにプロジェクター取り付け
下のほうは見えるので黒く!
ドッキング
シュラウドまで付けた……
HIDからLEDへの配線加工
ネジ外して半だごてで…
解体
↑これを
↓これに
続いてはレヴォーグのヘッドライトの緑丸部分を…
この部分はホークアイの基盤があるところなので
くり抜きます
こんな感じに固定できてるところを……
フィットのヘッドライト内へ移植
位置決めが難しい😓
左右共に
だいぶ完成に近づいてきた😀
気がする
久しぶりに表面を研いで・・・
キレイになったのでホークアイレンズにマスキングして、プラサフ塗装 !
………しようとしたら外で雨音が😞
屋根のついたとこで強行で塗装!
しようか迷い………
やめました😞
また後日・・・
そして、その後日が数週間後にやってきた😅↓
↓
お外にて
気温9.5℃湿度は70%でしたが気にせずにプラサフ!
プラサフ直後・・・
巣穴ヤバッ(笑)
ほっとくと虫が入るのでは🐜?
もう一回薄付けパテだな😓
と、薄く塗っているうちにベタベタ塗りたくってしまって(笑)
何か変な模様に(笑)
しばらく乾かして耐水ペーパーでならします
(^_^;)もうちょいだな
↑耐水ペーパーで研ぎましたら
巣穴がだいぶ減りました!
↓こちらはパテする前のビフォー
サイドプラサフ後、表面研磨
最終プラサフ😢長かった……
そしてブラック塗装
自然乾燥中😀
乾いてきた😀
いいんじゃないかな😅
と言っても
前回も使ったストーン調スプレーで仕上げましたので、粗も巣穴も消されて良いスプレーです☺️
😀😀😀
念入りに乾かします!
車内の配線処理、オンオフスイッチ、減光ユニットも取り付けて、イカリングの点灯試験です。
無事点灯、オンオフもでき、減光機能もしっかりできました。配線等バッチリです。
レヴォーグのポジションLED基盤からの配線をT10ソケットへ加工します。フィットのポジションT10へ入るように!
いらないT10ソケットを出してきて加工です
引き抜いて
カットして
プラスマイナス線へ半田付けして、収縮チューブを用意
絶縁して
ソケットへ戻し加工完了
最終のインナー塗装が終わるまで袋詰めしてホコリ予防しときます。
この間のストーン調スプレー(ブラック)が完全に乾いたので、さらに艶消しブラックを塗装しました。
艶消しなので、いい黒光りしてます😀
乾いたので室内へ
マスキングをとります
はい。
レヴォーグのインナーと比較
レンズ部も取り付け❗
これでインナーは完成
😀
とりあえずまだ塗装したてなので数日完全乾燥させます
さてここで↓
上が前期型 (前回)
前回との比較です。形状が違うので仕上がりも少し違います
下が後期型(今回)
仕上げのストーン調スプレー黒の上から艶消し黒は一緒です。色味が違うのは撮影した時間が違うことと、太陽の反射等が原因で色が違って見えるんだと思います。
仮にレンズ置いてホークアイのみ点灯😀
↑これが約4年前(前期型)
↓そして今回😀(後期型)
今回のほうが少しホークアイがつり上がってます😅
まっ、後期型でも何とか形になった💪😅
ウィンカー部のオレンジが何となく違和感なので、これを機にクローム球に交換しときます😅
これに!
ネットにて2個で1,000円くらい
LEDでも良かったけど何となくこちらに😅
うん😅オレンジバルブより良くなった❗
さてさて最後の手直しを……
とりかかること小一時間……
いよいよ殻閉じして
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
"
はい‼️完成❕❔
あっ、4年前の前期型でした😅
ホントにできたのはコチラ‼️
↓↓
↓
↓
↓↓
↓
↓
後期型ヘッドライト
レヴォーグ前期のホークアイ流用・社外品のイカリング仕様・(ウィンカーはクローム球(笑))
どうでしょうか❕❔
前回の前期型と同じ様に撮影してみましたがほぼ一緒のようになりました!
もう一度比較↓前期型がコレ!
↓後期型がコレ↓
ほぼ変わらない😅
細かく言うなら……
ホークアイの角度とイカリングの太さ、クローム球の有無かな😅
あとは取り付け❗
2024,3,11
今日は東日本大震災から13年目😞
この日に重なりましたが、ヘッドライト入れ替えです。このヘッドライトも気に入ってたのですが、ホークアイ仕様がやっぱりいいので今日までです!
交換🤭
コチラも🤭
いいんじゃなかろうか🤭
不具合でないか今後様子見😅