ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例

2022年08月18日 21時12分

車屋さん。のプロフィール画像
車屋さん。ダイハツ ミラ L500V

無ければ作るの精神でメンテナンスやカスタムを気ままに行っております♪分からない事や気になる事がありましたらお気軽にコメント欄をご利用ください。 車屋さんではありませんが車屋さんです。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ミラ L500系のFRPボンネット!なんて売ってるハズもなく…カーボンはどっかのメーカーさんが出していたようですが廃盤。専門ショップにオーダーして使ってもらう手もあるけどイベントカー作ってるわけじゃ無いしコスト面で却下。

と言う事で
今回は初FRPですが作ってみる事にします。

以下、制作工程と整備です。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

某黄色中古品サイトにてFRPのセット物を購入

今回は4kg×2 を使用しました。
ベースはノンパラで2プライで作成。
トップは薄くインパラを積層。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

離型処理はカーワックスでは甘かったです笑
古い塗装が離型するとき死にました笑笑。

いらない部分をサンダーで落としていきます。

本来ならこれは雌型といいこれをベースにさらに雄型を作成しそれを使用するのが一般的ですが、
コストの面も考え今回はこれをそのまま使用します。
(これが後々悲劇を…)

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

強度も一応考えて…

と言うより純正のロッドで支えておける強度は確保したいので裏骨も純正形状をコピーしてシャッキリさせます。

しかしながらまるまる全部だと重くなるので前側は一部省略。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

離型して骨に沿って不要な部分を削ります。

表と合わせるために位置出しをしていきます。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステーはナットを埋め込むと後から空回りした時に厄介なので今回はアルミステーに40mm程度のボルトを生やしてこれを埋め込む形にします。

こうする事で車体とはナットで固定できるので簡単です♪

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

仮で取り付け。

干渉する部分や歪みを調整します。

あとは適当に表と裏骨を合体させて、表面にパテを入れて慣らしサフを入れていきます。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

面を大方、出しましたが雌型そのままの為ボッコボコでパテ入れに時間を取られました。

若干、反りなどありますが取り付けてみて特に違和感はないです。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ボンピンで固定して取り敢えず完成。
3kgちょっとの軽量化です。強度を出す為に厚くした分、半分とまでは行きませんでしたが十分ステアリングの応答性は軽くなりました😌

カラーリングはまだ迷い中。

テスト走行した帰り道、加速不良になり症状からコイルかプラグコードと判断。

コイルは予備があるので取り敢えずプラグコードを先行して発注。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

翌日の朝、コードを外すと正解でした。

長年の劣化で4番のプラグコードが錆びて点火不良を起こしていました。

帰りは3気筒だったという事ですね笑。

ミラの峠ドライブ・お盆休み・frpボンネット・自作エアロ・台風に気をつけて下さいに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これに交換して無事復活。
高級グレードでなくNGKのスタンダードな物にしました。

このミラは4気筒なのにコイルとコードはそれぞれ2個ずつと言うセミダイレクト点火、コードの本数が2本なので若干安い…のかな?
(Amazonで¥3,000程でした。)

めでたしめでたし😌

ダイハツ ミラ L500V74件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L500S

ミラ L500S

こんばんは🌛最近激務で車熱が爆下がり中になり、洗車すらマトモにしなくなってました。。。疲れも取れにくくて休みの日もgdgdしている始末なんスよ。。。そんな...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/21 23:04
ミラ L200S

ミラ L200S

皆様こんにちは🎵サーキット後もタイヤを積んだままで邪魔くさいので、仕事上がりに降ろしに来ました。71RSは高性能タイヤですが、メチャ溶けるのでアチコチに被...

  • thumb_up 94
  • comment 1
2025/02/21 16:22
ミラ L70S

ミラ L70S

14インチと16インチやっぱり14インチのほうがいいな🤣アクスルがボロすぎてトーアウト笑タイヤのヘリヤバい😣次はちゃんと設定したやつ作ってもらうか😭上げ加...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/21 15:54
ミラ L275V

ミラ L275V

関西に用事があったので往復500km弱の試走の経過4Kバネでも全然問題なく走ってくれてほっとしました👌セッティングをもう少し煮詰めて懐が広い乗り味に仕上げ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/21 14:19
ミラ

ミラ

前回のエントリー『オートポリス逆走付き体験走行』に参加前、HSR九州で開催されてた軽耐久レースに参加ってましたつまりこの日は…サーキット場をハシゴ!wそん...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/02/21 12:41
ミラ L700V

ミラ L700V

トランク内側の鉄板が塗りあがったとの連絡があったので取りに行ってみると何か遊び心が入ってました見えない所ですがいい感じ自分は休みでしたのでトランクのボード...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/21 11:26
ミラ L700S

ミラ L700S

ミラのエアクリーナを交換しました。itg製を使用しているのですが、長いこと使っているので劣化が進んでました。こちら側はいいのですが…反対側は穴が開いていました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/21 08:22
ミラ L700S

ミラ L700S

車高調入れたい

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/21 08:09
ミラ L275S

ミラ L275S

そろそろラストドライブかな〜ということで、潮見坂へ数年前まではカップ麺の自販機やニチレイの軽食の自販機がありましたね...MR2乗ってた時は、嫌なことがあ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/20 20:50

おすすめ記事