カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例
2019年04月09日 12時33分
Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw
今週末はいよいよカプチーノ西日本ミーティング「西み」開催ですね!
3時間程の距離なのでそんな特別な点検は必要ないかもですが行きは徳島メンバーでまとまって行くので何かあって迷惑をかけてもいけないのでちゃんと点検しなきゃですね!
フェリチーノの一番の不安はタイラップで固定されたリップスポイラーですけどね( ̄O ̄;)毎年新品にはしてますが風圧でプチっと切れると大変。まぁ過去切れたのは台風でちょびっと浸かってる道を進もうとしてリップがもげた事が一度あるだけかな。
水圧恐るべし。
今日のお昼休みは白カプのエンジンルームの掃除です。西みで山ちゃんさんとプーリー交換すれば、エンジンが組めるようのなるのでエンジン屋さんの作業を進めてもらう事になります。
エンジンがないうちに出来る事って事で掃除!
ただ仕事で使うような洗剤では全然綺麗にならないんですよね。そこでえいじさんに相談するとマジックリンがいいらしいよ!との事で用意。
逆に強すぎるんじゃ・・・と不安。
水をかけて〜ブラシで擦って水をかけて〜を繰り返し。後で気が付いたんですが素手でやってたので皮膚が溶けたのか薄くなって痛いんだが(ーー;)
とりあえずこんな感じになりました。
だいぶ水かけて洗剤流したけど、大丈夫だろうな・・・熱で痛んだ塗装は剥げる可能性がありますとか書いてあるんだけども(笑)
剥げたらえいじさんに文句言おうっと。
仕上げに昔、スズキ部品から買わされた液体ワックスを塗り塗りして終了。
後は錆びてるとこの補修や色がおかしいとこを何か塗料で塗ろうかな。
水が完全に乾いたらノックスドール吹こうだけど、錆び穴の補修が先かな〜。