アコードのフォリアテック・コロナ禍・DIY・第一弾に関するカスタム事例
2021年12月01日 00時21分
塗装第一弾
どうも!
フォリアテック愛好家です!
今回は失敗しました(笑)
顔面です。
少し色入れたら印象が変わるから思ったんですけど何も変わらんかったっていうオチです!
そして久しぶり過ぎて忘れてた!
フォリアテックは縁の切り方を考えてやらないとマスキング剥ぐ時に塗装が付いて来て塗装が伸びて収まりが悪いっていう状態になる事を!
って事で色々失敗です。
ただ一つ完全に乾ききって剥がした事がないので待つ時間があればいけるかもしれないですが、フォリアテックは冬は意外に完全には中々乾かない…
因みに2週間後に塗り直したので、それはまた後日報告します。
フォリアテックマットブラック
このアコードのサイドのラインはフォリアテックって塗装してるんですけど、5,6年は経ってると思うんだけど、端部は若干剥がれがあって最近直そう直そうっと思ってるだけど、ドア閉めると目立たないのでサボってます(笑)
でも施工の仕方考えればもっと長持ちさせれたかもって思います!