イグニスのノーマル戻しに関するカスタム事例
2022年11月30日 18時15分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
本日はジャッキアップではなくてバンパー外しです。バンパーガーニッシュを純正の樹脂のものに戻します。
って、朝作業し始めたら雨が降り出すという。でも今日しかできないので強行です。
バンパー外した跡地というか、普段隠れている部分がホコリだらけで汚いのでフクピカで拭き取りです。とりあえず右半分だけ。
雨は降ってるし、どうせまた隠れてしまう場所ですが、なんとなく気持ち悪いのでキレイにします。
(このあと左半分もやりました)
シャンパンゴールドだったガーニッシュも外しました。コチラも汚い。。。
処分するため(アップガレージに持ち込み)に外したガーニッシュもラッピングフィルムを剥がしてキレイにします。
剥離して残ってしまった色は何故かシルバーです。コレをひたすら指でゴシゴシ。
イグニスはパーツ問い合わせが滅多にない車種だとのことで、200円でした。
ちなみに、チンスポ風チンスポに流用していたBMWのE36用のトランクスポイラーも100円で買い取っていただきました。
樹脂パーツを小さく切って捨てるより楽なのでヨシとします。
ゴールド化した時はこんな感じだったんですが。
あとはタイヤかな。リフトアップ車としては、195/40R17はあまりにも小径過ぎる。
サイドシルの耳隠しに貼り付けてあるゴムリップもゴールドじゃないほうが良いかも。
マフラーもノーマルのに戻そうかな。
タダなら欲しい人いますかね。
ここまで車高を上げると、撮っていて格好良く見える角度がわからない。。。なんだかジャンプ直前のガマガエルみたい。