バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例

バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例

2020年08月17日 12時35分

AKIくんのプロフィール画像
AKIくんホンダ バモス HM1

50代のおっちゃんです。 工業製品が大好きな性格で ぼちぼち車弄りを楽しんでいます。 皆さんの愛車を見せて頂いて楽しみたいと思いますので宜しければ おきがるにフォロー御願いします。 フォローして下さった方はフォロバさせて頂きます。

バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お盆休みも最終になり家に帰らなくてはいけません。

バモスを整備する為にVAGを置いて
バモスに乗って帰ります。

今回の移動では車で知り合えた方と一緒に走る事ができとても楽しい休日でした。
もっと沢山の方と合えたならと
少し残念でした。
又 山形に来ますので、近場の方々との
コラボを期待します。

岐阜ナンバーのVAGが山形で走っていても山形県民が運転していますので
煽らないで下さい。m(_ _)m

バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

113号を走り、新潟の荒川胎内から高速道路で帰ります。

お土産を買う為に関川の道の駅に。
5時でお店は閉まっていました。
早く無い?😞🌀

バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

途中で呉羽のPA前でガソリンランプが
点灯したので呉羽で止まり
携行缶でガソリンを積んでいたので
20リッターを車に移して
岐阜までノンストップ走行でした。

今後も高速道路での休憩は1回で済ました。

燃費 バモス 12.8㍑
   VAG 14.8㍑←高速道路と磐梯山スカイライン等走り、ランプが付いてからの満タン計測

バモスの道の駅 おぐの・お盆休み・帰省先から帰宅中・お盆休み最終日・道の駅 関川に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

無事に自宅に到着しました。
山形米沢→岐阜市 所要時間 7時間半かかりました。

高速道路は殆ど80キロ走行です。

ホンダ バモス HM13,787件 のカスタム事例をチェックする

バモスのカスタム事例

バモス HM1

バモス HM1

バモス納車〜走りのパール5MT👍

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/05/27 23:13
バモス HM1

バモス HM1

バモス納車しました!が!腐食してる…雨漏り寸前。コーキングしなきゃ…こんなもん?

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/27 22:41
バモス HM1

バモス HM1

ここから微課金スタートします。まずはヘッドライトLED化少しづつ皆さんを参考に弄って行きたいと思いますのでよろしくお願いします🙇⤵

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/27 16:57
バモス HM2

バモス HM2

今日はバモスでソロデイキャンです⛺貸し切りの無料キャンプ場です!バモスにサイドタープを付けて、簡単にキャンプの雰囲気を。キャンプにハマってからデリカD:5...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/25 21:29
バモス HM2

バモス HM2

バモスのフロントスピーカー交換とついでにフロントドアのデッドニングをやりました🔥16cmスピーカー買うはずが間違えて17cm買ってしまったので収まるように...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/25 20:26
バモス HM2

バモス HM2

ブラックアメジストパール♡

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/05/24 21:07
バモス

バモス

突然なのですが、ホビオ売りたしのお知らせです💁本日撮った写真ですがこの状態での売りたしです。スペックについてはプロフィールに大体書いてありますが、現状プラ...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/05/24 17:44
バモス HM1

バモス HM1

ドアのデッドニングをしたけど、こんな感じに穴を塞ぎました😁ボンネットは発泡ウレタン、フェンダーは制振材、あとはフロアーですが面倒くさい😓

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/22 08:17

おすすめ記事