ワゴンRスティングレーのウーファー取付・お盆休み・鹿児島・DIYに関するカスタム事例
2022年08月15日 19時40分
パイオニアのアンプ内蔵のサブウーファーを以前は、使用していましたが今回こちらのものに載せ替えました。父親の物との入れ替えです。
横幅87cm奥行36cmと大きさが心配でしたが何とか載せるのことが出来ました👍ただ、すごく重かったです…。写真で見てもらうとわかると思いますが結構カツカツでした😅
肝心な音の方は、重低音を力強く鳴らしてくれます!
父親の説明では、スペックの方は古すぎて、出て来ないとの事でした!
最大入力は1発あたり400w
アンプは、100w✖4ch
ブリッジで最大片方300wぐらい出ているかと…
スピーカーの最大出力が不明とのことでした。
ボックス・・FUSION
スピーカー・・カロッツェリア10inch×2発
アンプ・・SONYMX504X
以前使っていたのは、父親の車へ
とりあえずビスが錆びていたのでホームセンターで似たようなビスを購入し付け替えてみました!
スピーカー保護ネット等もサビが出てるので交換予定です!一気にしても面白くないのでぼちぼち変えていけたらと思います!😅