フーガのとんど準備・歳神様を炎で送る・円形の12本の建てた鉄棒は十二支に関するカスタム事例
2019年01月12日 16時30分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんにちわ(⌒0⌒)/~~
過去画です(^_^;)
昼13時から朝と間違ってた自治会のとんど準備行って来ました(^_^;)
とんどは正月に門松やしめ縄で歳神を迎え(・・;)
とんどで門松やしめ縄を燃やして炎と共に歳神を見送ると言う意味があるそうです(⌒0⌒)/~~
うちの自治会は町ですが高齢者の多い町になるので(^_^;)
今日来た若手?は私と弟だけでした(・・;)
約半径2mの円を描き均等間隔に鉄の杭を12本と中心に1本計13本打ち込ます(⌒0⌒)/~~
このハンマーがまた重い( ̄▽ ̄;)小さい赤いハンマーで4kg錆びてるハンマーで多分5kgあります( ̄▽ ̄;)
コードレスドリルで穴空けて鉄の棒を打ち込みます( ̄▽ ̄;)
仕事上当たる確率は高いんですが、何せ体力が( ̄▽ ̄;)
弟と二人で腕に太ももパンパンで打ち終わりました(⌒0⌒)/~~
この円の12本は十二支を表してるそうです(⌒0⌒)/~~
下地として砂を惹きます(⌒0⌒)/~~
燃えやすい乾燥した藁や木を積み上げます(⌒0⌒)/~~
短い竹があるのは門松の竹です(⌒0⌒)/~~
この準備をしている間に他の人は畝傍山の麓で竹を伐採して持ってきます(⌒0⌒)/~~
13本の鉄の棒に長い目の枝を払った竹を差し込み囲いの様にして中に払った枝やしめ縄等を入れて真ん中に番線で直ぐに崩れないように巻いて中に余った竹などを入れます(⌒0⌒)/~~
アップ画像(⌒0⌒)/~~
こんな感じに詰め込みます(⌒0⌒)/~~
巻いてあるしめ縄は畝傍山の麓の町が守ってる東大谷日女命神社のしめ縄になります(⌒0⌒)/~~
最後は結局雑に詰め込みしてしまいます(^_^;)(笑)
準備完了(⌒0⌒)/~~
今夜に歳神様を炎で送ります(⌒0⌒)/~~
私は今夜は草野球チームの新年会ですので参加しません( ̄▽ ̄;)(笑)
過去画です(⌒0⌒)/~~
今回は昼からのとんどの準備でした(⌒0⌒)/~~