シビックタイプRユーロのカーボン調に関するカスタム事例
2020年11月07日 14時56分
所有歴 セリカ(ZZT231)→インテR(DC5)→フェアレディZ(Z34)→現在のシビックタイプRユーロ(FN2) 気付けばNAばかり。 高回転まで回るのが好きなんですね。 いつもながーく所有するつもりで買うのですが、盗難やら事故やらで次々乗り換えている人生です。 今の車こそは大事に乗っていきます!
ステアリングの部分にカーボン調のパーツ付けました。
上から貼るだけで簡単です。
メーター周りが純正OP?でカーボン調になっていたので統一感が出ました。
私の車、左のレブインジケーターは光るんですが、VTEC入れても右のロゴ上の赤いランプが光りません。
ランプ切れなのか、VTEC壊れなのか、それとも前期後期で仕様が違うのか…