ロードスターのトイズキャビン・ガチャガチャ・ユーノスロードスターガチャガチャ・病的な造詣・パーツの分割見てるとM2とか出るかもしれないに関するカスタム事例
2021年05月17日 23時08分
ガチャガチャのカプセルの色毎に各色入ってますね。この400円のガチャガチャロードスターをオッサン目線で見ていきます。
ボンネットの造詣がヤバイです。光の反射具合が実車と同じです
フロントフェンダーの後側の造詣がヤバイですね。普通はこんな部分は省略されていてもおかしくないです。
トランクの造詣がヤバイ。ピンボケしてるけど実物見たら「マジか…」って声が出ます
ユーノスマークが入ってる。サイドマーカーも色が塗られている。ウインカーの少し窪んだ造詣…
全てがヤバイ
サスペンションアームの穴まで再現されてる…
病的なレベル
実にヤバイ
幌の骨格とシームされている部分まで再現されている。病んでいるレベル。きっと監修された方は頭がオカシイです。
たかがガチャガチャですよ。「ガチャガチャ」
破綻の無いシルエット
ハードトップの塗り分けが惜しい…
コレが400円とは…
企画した人は相当ロードスターの事を解ってらっしゃる。そして、あまりにもディープな仕上げ…
トイズキャビンに感謝のメールを送りましたよ。