タントのかずさんが投稿したカスタム事例
2024年10月12日 10時34分
最近朝の気温も下がり朝イチ冷間時ベルト鳴きするのでベルトを換えることに。
1号機のACベルトは調整できずストレッチベルトというタイプのベルトが使われています。
ベルトはDJ製のストレッチベルトを購入。
ベルト交換時に気が付いたのですがスタビロッドのブーツが破れてるのを見つけちゃいました😓
L375の型はスタビロッドのブーツのみでも交換可能でこの前の車検の時にストラット側が破れてたので交換したのですが下側はその時破れてなかったので未交換で左右にフルロックすると下側が結構捻れる感じになるので切れたみたいです😅交換するときは面倒臭がらずに全て換えておいた方がいいですね。今回は部品がないため後日交換で。
ベルトを外して新品と比べると見た目極端に減ってる感じはなくまだ使えそうですがベルト調整出来ないので潔く交換です。
サクサクっと取り付けます。
本来は缶切りみたいな工具(SST)がいるのですが無くても交換できます。
交換できたらエンジンをかけてベルト鳴きするか確認するとベルト鳴きはしませんでした。
まぁ朝イチ冷間時にするので鳴かなくても仕方ないのですが😅
あとはベルトカバーを付けて終了です。
これて朝イチベルト鳴きはしなくなると思います。