カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・アルファードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・アルファードに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・アルファードに関するカスタム事例

2024年01月28日 21時57分

カルボのプロフィール画像
カルボ

N-BOXカスタム(JF3)に乗ってます。乗ったレンタカーやカーシェアのレビューをします。苦手な方は見ない方が良いと思います。

の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第244弾
トヨタ アルファード(4代目)
本日乗ってきました。6時間乗って距離料金込みで2万円近く・・・。出費は痛いですが、行ける範囲内にこれしか無かったのでしょうがないです。以前検分シリーズでアルファードHVのエグゼクティブラウンジを紹介しましたので、そこと被る箇所は省略します。

4代目アルファードのポイント
省略します。今回の車両はZ。今のところガソリン車はZグレードのみ展開されています。恐らく今後、姉妹車のヴェルファイアも含めて、廉価グレード(実際に試作車両の目撃情報もありました)とかPHEV、スペーシャスラウンジとか追加されて充実していくと思います。新車価格は540万円、四駆モデルで559万8000円です。因みに、カラバリも現在3色のみです。多分ですが、今後の改良で増えるんじゃないかと私は予想しています。ある程度欲しい人への供給も一段落してくるでしょうし。

4代目アルファードの良いところ
以前レビューしたHV車と同じなので省略します。

の投稿画像2枚目

内装
質感は540万円と言われたらそれくらいするよねと納得できるような質感だと思います。ドア側の質感も一部ハードプラがあるものの、Zグレードでも良いです。ただ、とある方のレビュー見て気づきましたが、助手席側のデザインの一部のチリが合ってないのは気になりますね。建て付けとかは怪しいところ全て確認しましたが問題ないです。シートは固めで、実際140kmくらい試乗しましたが疲れなかったです。これなら腰痛持ちの方でも問題ないと思います。シフトは先代はゲート式でしたが、今回はガソリン車だとストレート式になります。ここも良いですね。エアコンはタッチパネルですが、温度調節はダイヤルになってます。まだこれならタッチパネルでも許せるかな・・・。節度感はクリック感が無く滑っとしているので、もう少し節度感が欲しいです。ホンダ車とかを参考にしてほしいかなと。後席は運転席を私のドラポジで調節した位置だと、身長176cmで頭上空間拳4個、足元空間も同じです。シートスライドやリクライニング機構も備わるので、調節してあげれば余裕の広さです。高級車ですので、2列目の居心地も良いです。VIP送迎に最適なシートです。3列目はある程度の位置に調節してあげれば足元空間拳4個分は確保できます。3列目でも、2列目程ではないですが快適な空間が確保されています。

の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目

荷室
今回は測っていませんが、3列目は床下格納ではないです。ここに関しては、ライバルのエルグランドやオデッセイだと床下に格納できるので、床下格納なら良かったかなと思います。ただ、跳ね上げ自体はレバー引けばすぐに上がってくれるため楽です。ある程度なら荷物積めるかと思います。

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDです。個人的にデイライトがお気に入りです。グリルと上手く溶け込んでいる良いデザインですよね。テールランプも同じような光り方をするので良いと思います。

の投稿画像7枚目

ホイール
225/65R17インチです。今回の車両はスタッドレスタイヤ装着、ホイールも社外品です。純正だと225/60R18インチになります。聞いた話ですが、PCDが114から120に変更されているため、先代型以前のアルファードのホイールを新型に流用することはできないとか。

の投稿画像8枚目

で、私のドラポジ目線の写真です。以前のレビューでもお伝えしましたが、ボンネットが見えず車幅の把握には苦労します。ただ、オートライトを検知する場所が少し出っ張っているので、そこを目安にすればまぁ掴めなくはないです。また、アラウンドビューモニターも付きますので、それを活用するのもありでしょう。

の投稿画像9枚目

ついでにメーターも撮影したのでお見せします。青っぽいので高級感があるかと言われると無いですが、自然な位置にありちゃんと見えます。レーダークルーズモード解除したかったのですが、結局よく分からず。

の投稿画像10枚目

搭載エンジン
2AR-FEエンジンの182馬力です。先代型と同じ物です。検分シリーズでは試せていない箇所なので、しっかり書いていきます。検分シリーズでは、試乗記事・動画を分析したら結構高評価だったとお伝えしましたが、実際はどうなのか。結果は非常に良い乗り味でした。細かい段差はもちろん、若干大きめの段差でもコトンと綺麗に振動収束してくれるので、非常に快適な乗り味です。大きめの段差だと流石に振動は来ますが、それでもリアサスが上手く機能してくれて突き上げ感を感じないので、2列目でも酔いにくい乗り味になっていると思います。アクセル、ブレーキは問題ありません。ブレーキ自体も容量、効かせ具合も私の理想通りで、踏んだ分だけしっかり効いてくれるので、最近レビューしたトヨタのミニバンですと、先代シエンタみたいに少し踏んだだけで一気に効いて扱いにくい、先代ノア系列のHVみたいにブレーキが軽めでブレーキタッチがおかしいということもありません。アクセルも現行ハリアーHVみたいに、結構立っていて違和感のあるオルガンペダルではないので、理想的だなと思います。加速はCVTですので、踏んでからやや遅れる印象です。ただし走行性能を重視している車では無いので減点にはしません。静粛性やロードノイズはかなり抑えられており、少し踏んで回転数2メモリ付近になってもエンジン音はあまり入ってこないので素晴らしいです。ただし、エンジンサウンドはCVTだなという印象で、リニアさはあまり感じません。マニュアルモードを使用しても、CVTだなと感じる変速の仕方をします。高速道路でも平坦な道なら100km巡行でも快適です。ただ、坂道だと1人乗車でもややパワー不足感を感じたので、もし多人数乗車だとより顕著に出るかなと思います。多人数乗車するなら、HVですとかヴェルファイアに設定される2.4Lターボの方が良いかもしれません。停車時の微振動はほぼ無に近いです。シフト側に若干の振動は伝わりますが、シートやハンドルには全然伝わらないので十分合格点です。ボディ剛性自体も素晴らしいと言えます。ハンドルは先代型では重いなと感じていましたが、新型は軽めになりました。日産車のような極端な軽さでは無かったので良いです。これなら女性とかでも取り回しは楽そうです。正直、加点できる素晴らしい乗り味でした。

の投稿画像11枚目

新型アルファードの悪いところ
・以前触れなかったですが、プッシュスタートの位置が高い場所にあり自然に押せないです。もう少し、従来の低い位置に付けた方が良いと思います。
・手をそこまで触れる箇所では無いので減点しませんが、中央のカップホルダーを開ける箇所がピアノブラックのため、指紋や傷が気になります。

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・コスパ優秀。素晴らしい内装の質感と乗り味。+1.0点
減点ポイント
・助手席ドア側のチリ合わせができていないところが気になる。クオリティが求められる高級車ならここは意識してほしい。−0.5点

評価:5.0点 素晴らしいです。購入推奨。
本当に素晴らしい車でした。先代型も非常に乗り味良くVIP送迎に最適だなと思いましたが、やはり新型アルファードもVIP送迎に最適です。もし私がお金持ちであるなら、有力な購入候補に入りそうです。リセールも良いので、数年後乗り替えた際も結構な金額付くと思います。ヴェルファイアとかLMも機会があれば・・・と言いたいところですが、多分後者は無理ですね。ヴェルファイアだけでも乗り味が違うとのことで、試してみたいところです。早速、2024年カルボ的カーオブザイヤーの有力ノミネート候補が出た気がします。

そのほかのカスタム事例

クラウンセダン ARS220

クラウンセダン ARS220

今日はお休みだったのでドライブしてきました😊ヴェレーノが届いたので取り付け💦タントの時は簡単だったけど案外手こずった笑笑

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/19 03:30
ラフェスタ B30

ラフェスタ B30

お題にのってさしぶりに投稿✋痛車イベントで撮っていただいた写真📸天動瑠依しか好きじゃないうわおたくだ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/19 03:19
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

本日の夜なべ作業!とりあえず内側つきましたぞ!*⸜(*॑꒳॑*)⸝*ワンダホォォォォイ

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/19 03:12
カローラスポーツ NRE214H

カローラスポーツ NRE214H

テールライトカッコいい

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/19 03:00

幼馴染のレヴォーグに遭遇したから撮影しました

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/19 03:00
ヴェゼル RV5

ヴェゼル RV5

逗子にて

  • thumb_up 13
  • comment 0
2024/06/19 02:59
CX-3 DKEFW

CX-3 DKEFW

例年よりかなり遅れて、福岡県にも梅雨がやって来ました☔️🤔🤔🤔🤔梅雨本番前の最後の洗車🤔🤔🤔🤔木曜日から本格的に☔️降るみたいなので、しばらくは我慢になり...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2024/06/19 02:43
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

ハイエースを降りてからつくづく思います。降りなきゃ良かった、また欲しいな。と笑パーツめちゃめちゃ豊富ですしカスタムが自由自在な所もありますし、造作も可能性...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/06/19 02:40
MAZDA3 BP8P

MAZDA3 BP8P

『NONAME』WAXの撥水🚿残念ながら写真を撮る才能がないようだぁ、

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/19 02:38

おすすめ記事