エキシージ Sのウイングディ2021・サーキット走行・鈴鹿ツインサーキット・金華山・目ヂカラクマ施工に関するカスタム事例
2021年10月06日 16時03分
10月3日、鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
前日の早朝、雨の降る音とともに目が覚めました。
すぐにやみましたが、路面が😩
高速道路は乾いています。
岐阜の友人と友人の知り合いのショップで待ち合わせして、友人の車に乗って観光です。
金華山に行きました。
ぎふ金華山ロープウェーに乗り、そこから7分岐阜城に到着。
4階の最上階に上がりました。
景色が素晴らしいです😄
17時頃岐阜を離れて、名鉄小牧ホテルに移動しました。18時くらいに到着。
19時頃megane119さんが来てくれました。
目ヂカラシール&施工工具を行って頂きました🙇🏻♂️
施工終了。
カーボンシート仕様で他のカーボンパーツと相まってカッコよいです🤩
ありがとうございました😊🙇🏻♂️
1号と2号😄✌🏻
3日の早朝、megane119さんといっしょに、集合場所の亀山PAに向かいました。
waさんと合流、この後naさんも加わり鈴鹿ツインサーキットに向かいました。
向かっている途中のカーブミラー😄
8時頃、鈴鹿ツインサーキットに到着しました。
サーキット走行に参加される方のブリーフィング。
ロータス車両がいっぱい🤩🤩🤩
ライトウエイトチャレンジのロータス車両。
ユーロコンパクトチャレンジに参加されるアバルト。
ライトウエイトチャレンジで走行中のスッパ7さん。
のんびりゆったり走行でコース上を走行中。
本当にのんびりゆっくり過ぎて物足りなかったです。
0-200タイムトライアル。
なぜかロータス車が1台も参加していなかったです。
豊橋のエリーゼオーナーのご夫婦と後日また近くでいっしょに走りましょうとLINE交換しました。
のんびりゆったり走行組のTAKAさんのエリーゼS。
水色のエキシージ350。オーナーのご夫婦といろいろお話しました。
14時過ぎになると、帰ってしまう車両が目立つようになってきました。
14時半、私も少し早めに鈴鹿ツインサーキットを後にしました。
いろんな方とお話しできて楽しかったです。
皆さんいろいろとありがとうございました😭
特にmegane119さんには前日の施工からお付き合い頂き、本当にありがとうございました🙇🏻♂️