アコード ユーロRのシフトノブに関するカスタム事例
2021年01月11日 17時49分
EG-6、インプレッサWRX、S2000、スイスポ、カプチーノなどの国産スポーツを乗り継いでいましたが、独りもんじゃ無くなったのを機に走り屋系を卒業しました。 家族全員で乗れるオープンカーを求めて希少(マイナー)なプジョー308CCに乗っています。 ↓ …オーバーヒート、その他諸々故障の連発で降りる事にしました。 …で、今更ながらアコードユーロRに乗り換えました。 ↓ ファミリーユースをタンクに集約、マイカーはコペンになりました。
シフトノブ流行り? 乗っかります。
量販店で売ってるRAZOの。
青っぽくしたかったので、見た目重視でこれにしました。 スイスポの頃からの使い回しです。
球体より棒状の方が自分好みなので、しっくりくるノブです。
夏熱くて、冬冷たいのは金属製の宿命…💧
きんきゅーじたい宣言前に川場田園プラザに行ってました。 もう宣言確定な状況だったのでガラガラ…。 お馴染みの山賊焼きは、余りにお客さんが少ないからって、増量してくれました(笑)
ソーセージ持ってご機嫌😅