エリーゼの朝ドラ・早朝撮影会・ワインディングコースは23℃に関するカスタム事例
2020年08月25日 09時31分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
連日の気温の高さは何なんでしょうか?
【何なん】ではなく【難々】ですね。
本日の福井は、最高気温37℃とのこと。
体温以上の気温に命の危険を感じます。
こんにちは、赤エビです( *・ω・)ノ
早朝か夕方が活動時間帯になりますね。
早速動いてみましょう。
場所は福井市の某所。
朝焼けをバックに、歩行者専用橋をバックにしてます。
今回はマニュアルモードでの撮影です。
SS3秒、F値8.0、ISO2000、露出-0.3
スローシャッターのお陰で、ソコソコ明るく見えますが…
時刻はAM4時過ぎです。
夜明け前ですよw
K察の方がギャラリーになるかもしれませんね。
周囲住民の通報でw
夜明け前に、ベッタンコで変な車が路駐してると通報すれば、とりあえずやって来ますからね~。
この日はご縁が無かったようです。
(* ̄∇ ̄*)
F値8.0、SS6.0、ISO2200
ホワイトバランスを蛍光灯に変更、HDRをオンに変更。
朝焼けをより赤く、逆光になるのでHDRオンで黒潰れを防止します。
集中して撮影してますので、時間は早足で過ぎていきます。
朝焼けの時間帯は短いので、設定を変えながら撮影を続けます。
この時間がたまらない。
コーヒー一本で、どれだけの時間を潰せるだろうか。
満足の時、言い換えれば楽しいよね~ってことですね。
F値8.0、SS1/1、ISO1100
すぐ近くの田んぼへ移動。
稲刈りは終わってますね。
早生の【ハナエチゼン】でしょう。
新米として流通してます。
新米…良い響きだ。
(;´Д`)ハァハァ
日本人は米食わなきゃね☆
3年前のカメラ新米時期と比べて、カメラの腕も上がったな~と自画自賛w
(デジタル一眼は2年前から所持)
しかし、撮ればわかる【プロの凄さ】。
そんなレベルまでなれたことに感謝。
プロの凄さなんて、さーっぱりわからんかったしねw
F8.0、SS1/50、ISO560
チョイアップで。
この場合、クルマの進行方向にスペースを空けると、解放感、自由度がUPするから空けたい…けど空けないw
f値8.0、SS1/60、ISO1250
少しだけ右下に傾いてるのが残念。
内陸から海岸線へ抜けました。
絞り優先モードで、WBを白熱灯に。
空と海の青を、より蒼く。
露出を+1.7くらいに。
F値8.0、SS1/800、ISO400
もう少し路面を隠せたら良かったかな。
トリミングで加工しちゃえば良いんだけどね。
時刻は6時頃ですが、早朝感でたかな?
6時も早朝だろって突っ込みは無しでw
早朝の越前海岸。
波の音しか聞こえません。
今日は風も弱いので、海面も静かですね。
海岸線はR305となります。
南下しますと、しおかぜライン通過後にR8と合流します。
このまま南下して、いつものワインディングを流します。
時刻は7時。
通学時間中なので、安全運転でノロノロ走ります。
急ぐ理由は全く無し。
坂井市の某所には、動物が飼育されてます。
八木さんにご挨拶。
あ、ヤギさんですね。
ハイジが出てきそうですが、ミルクももらえませんから~ハイジの出番はありませんw
さて、平日なのでレア車との遭遇はありませんでしたが、プロボックス・ミサイルとの遭遇はありました。
なぜ彼らは、
【車が来てるから止まろう】
ではなく
【車が来る前に行ってしまおう】
と考えるのか?
クルマの加速性能。
脳からの指令で、四肢が動くまでのタイムラグ
これが分かってないと追突されるんだよね。
タイムラグは老化と同時に増加するし、無理は事故に直結する。
一時停止の停止線超えて停車したから(完全に止まってないけどw)
突っ込んでくるのは予想してました。
とは言え、ドラレコ必須やなぁ。
ぼちぼち取り付けないと。
順番が狂ってますが、あわら市の向日葵畑にやって来ましたが…
過去に向日葵だったような、植物の残骸があるだけでした。
遅かった…orz
さーて、午前の部完了。
暑いけど、撮影いってきますか!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚