RS6 アバントのブラックアウトに関するカスタム事例
2018年05月28日 23時32分
真っ黒なケツにしてやりました!!最高です最高です笑
流れが良ければラバースプレーでモールを塗ってやろうかと、久々に主治医の遊び場に顔出したところ、タイミングよく当て逃げされたc55AMGの塗装やってるじゃないですか😏😏
これはチャンスだと
ワシ「今日塗りたいっすけど?」
主「ええけど自分でマスキングやれよ」
ワシ「オッケーオッケー(^p^)!」
主「どこ塗るの?」
ワシ「リヤハッチの下の所のモールを黒く塗りたいす」
主「そんなんとりあえずビニテでイメージがてら様子見してテールランプ塗ろ」
ワシ「それいっすね!よしやろ!」
結局最初はやりたがりの主治医がお手本、笑
あーだこーだ喋ってる間に自分でもマスカ養生して
雑か、笑
つか、ラバースプレーってマットで艶消しなんだけどテールランプだけマットってどうなんだろ、、
ま、いっか笑
なんかおかしい、、
横から「おお、ここに1000万オーバーの車をゴミにするやつおるぞー笑」
やっぱ変やこれ😹😹
ドヤ顔しながらおもむろにガンでクリアを吹き出したら
なんかいい感じ😹😹
ノーマルのケツに比べると
アルミのラインが消えて全体的に重心が下がったように見えませんか??笑
これぞカーチューンって内容、わら
その後いつもの飯屋で飯奢って戻ってからリサーキュレーションポンプ周りやらブッシュやらのパーツをピックアップして注文準備
c55AMGの塗装も仕上げて何だかんだ1時過ぎ
久々楽しい日曜日でしたサンキュー主治医😆わら