MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例

2022年06月29日 19時14分

えーだぶのプロフィール画像
えーだぶトヨタ MR2

宜しくお願いします。

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

全国11億人のMR2ファンの皆様、こんばんは😃

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

久しぶりにMR2オンリーの本が本日発売になりました。
早速ゲッチュ〜👍一冊は保存用です😁

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、MR2開発話続き〜😃

写真は海外オフ会でのMR2三世代のフラッグ

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

 昭和59年(1984年)6月8日、日本初のミッドシップカーとなるMR2は発売された。

 エンジン横置き型のFF用ユニットとして開発された4A-GELUを、ミッドシップレイアウトにマウンティング。コンポーネンツは、可能な限りAE82型カローラから流用することによってコストを削減。本来、極めて高価なスーパーカーにのみ許されたミッドシップという存在を、安価に庶民の手の届くものとすることに成功した。

 発売から2年と2ヶ月が経過した昭和61年(1986年)8月末の時点で、生産台数は実に9万2千台にも及んだMR2。ドライバビリティや快適性、防音、防振などの研究が徹底的に行われた結果、海外ではオーナーの半数以上が女性となるなど、幅広いユーザー層へと受け入れられるクルマとなった。

 その立ち位置は、あくまでもシティ・ランナバウトであり、セクレタリーカー(秘書のクルマ)。トヨタはMR2を決して「スポーツカー」と呼称することはなく、「あくまでもスポーティカーである」との見解を貫き通した。

 だが、ミッドシップとはスポーツカーの究極であり理想とされるレイアウトである。この手のパーソナルカーとしては、成功の部類には入るMR2ではあったが、発売当初より、MR2に対してさらなる動力性能と、さらなる運動性能を求める声が強く強く挙がっていた。

 当然のことながら、それはトヨタも把握している問題であり、北米での開発テストの段階で、MR2のパワー不足は既に開発陣の実感する所でもあったと言う。

 この問題に取り組むこととなったのは、MR2のボディ設計を担当していた有馬和俊。

 MR2の企画立案者であり、主査を勤めた吉田明夫の跡を継ぐ形でMR2の主査となった有馬和俊。さらなるパワーと運動性能をMR2に与えるべく、MR2のマイナーチェンジに取り組むことになる。

~スーパーチャージャー~

 MR2というクルマのコンセプトを企画し、トヨタ首脳陣に開発を進言したのは、言うまでもなく吉田であった。だが、実際の開発においては、吉田と有馬の二人のエンジニアが主査として担当するという、珍しい開発方式が採られていた。

 有馬は、MR2の発売開始直後より、吉田以上に表に出て、MR2の広報活動にも携わっていた。そんな有馬が、MR2のマイナーチェンジに当たって、最初に取り組んだのは、パワーユニットの強化であった。

 1980年代初頭、自社のクルマ作りにおいて、従来よりの主流であったFRから、FFをメインとしたラインナップへと移行させつつあったトヨタ。エンジン横置きを前提としたFF用ユニットの中でも、スポーツ指向へと特性を振ったエンジンが、二種類、新規開発されることとなる。

 一つは1600ccの直列四気筒自然吸気エンジン「4A-GELU」。そしてもう一つは2000ccの直列四気筒自然吸気エンジン「3S-G」であった。MR2の発売と同じ1984年6月より、SV12型初代ビスタ/2代目カムリのマイナーチェンジで追加されたスポーツモデルに搭載される形で、既に3S-Gは世に発表されていた。

 しかしながら、カローラをベースとしたMR2において、2000ccの3S-Gを搭載することは不可能。例え無理やり本体を搭載したとしても、吸排気系の取り回しの問題から、やはり不可能であった。すると、残されたパワーアップの手段は過給機であった。

MR2のAW11・AW・AW開発話に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

 過給機(スーパーチャージャー)には大きく分けて二種類が存在する。一つは、高温高圧の排気ガスによってタービンを回して空気を圧縮、過給を行うターボスーパーチャージャー(単にターボチャージャーと呼ばれることがほとんど)。もう一つは、クランクの回転を利用してコンプレッサーを作動、過給を行うメカニカル・スーパーチャージャー(通称として、単に「スーパーチャージャー」と呼称されることが通例となっている)である。

 スーパーチャージングの技術について、トヨタは古くから研究開発を行っており、1980年10月に6代目クラウンに初めてターボスーパーチャージャー搭載モデルを追加。続く1985年9月には、7代目クラウンにメカニカルスーパーチャージャー(以降、スーパーチャージャーと記載)搭載モデルを追加する。

 MR2に過給機を実装するという構想が出たのは、MR2の発売から間もない頃であったという。ターボか、スーパーチャージャーか。クラウンの開発と平行する形で、MR2に搭載される過給機の形が議論されることとなる。

 1983年頃より、性能の良いスーパーチャージャーの実用化の目処が立っていたこともあり、議論はスーパーチャージャーに傾く形で進められることとなる。だが、それでも、ターボかスーパーチャージャーかについての議論には、かなりの時間が費やされたという。

 MR2のメインマーケットは北米であることから、ターボでも良いのではないかと言う意見もあった。だが、当時のターボ特有の欠点であったターボラグと、それに付随するドライバビリティの問題から、ターボチャージャーはMR2には不向きであるといの結論となり、さらにMR2に求めるものは中高速トルクよりも低速トルクとの意見もあった。

 結果、MR2に搭載される過給機は、タイムラグなしにリニアなレスポンスを得ることのできるスーパーチャージャーに決定される。

またまた続くー😃👍

トヨタ MR221,805件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/11/28 22:26
MR2 SW20

MR2 SW20

ド定番で競争率高めだろうけれど、やっぱり桜だよね。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/11/28 22:15
MR2 SW20

MR2 SW20

お題に乗っかりました。完全な自己満足ですが、穴開きボンネットとリトラクタブルヘッドライトの組み合わせは最高デス(笑)

  • thumb_up 74
  • comment 2
2024/11/28 19:54
MR2 SW20

MR2 SW20

昨夜の作業後の給油前に撮影SW20😆いい艶✨の日の投稿ちょっと引き気味に📸黒は映えない😅いい艶✨の日の投稿GTウイングガチガチに固定+車検対応策コネクショ...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2024/11/28 12:52
MR2 SW20

MR2 SW20

今年の6月に納車してました!初めてこちらに登録してみました。よろしくお願いします!ほぼ純正仕様です〜

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/11/28 07:15
MR2

MR2

尻ーズ🌟言わずと知れた全国オールリトラミーティングなんだけど最後は動画アリ…パケットギガ注意⚠️この一角はMR2リトラミーティング😆👍年々AWSWの参加率...

  • thumb_up 121
  • comment 38
2024/11/28 00:22
MR2 AW11

MR2 AW11

こんばんは。aw11復帰に向けてこの前室内をゴソゴソしている時に、ルームミラーを動かした時にフレームがボロボロと崩れ落ちてしまい急遽新品か中古を探す事にな...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2024/11/27 20:44
MR2

MR2

リトラミーティングに参加してきました🚗💨以外とAW率高し🤣前日に洗車ができず、高速に乗る前にパパッと💧リトラ…リトラ…近所では絶滅に近いのですが、希少から...

  • thumb_up 61
  • comment 3
2024/11/26 23:55
MR2 SW20

MR2 SW20

やっとエンジン不調から復活したので、その辺を楽しく走ってきました😁またこれからもよろしく!夜のガソスタはいつでも映えますね!

  • thumb_up 88
  • comment 6
2024/11/26 23:52

おすすめ記事