スカイライン GT-Rの旅行・劣化部品交換に関するカスタム事例
2020年01月01日 23時00分
去年久々全く乗れてないし、弄れてもいなかったGTR。エンジン掛けたらブルブル震え始めて、ブリッピングするとボクサーエンジンの様な音が…これは…『ブローじゃない事を祈り』急遽部品を取り寄せました。
部品はプラグgreddyの8番?スプリットファイヤーイグニッションコイル、サブハーネス、全部含めて10万でした。サブハーネスに関しては本当かよ??って値段でnismoから出ていて、メーカーの方もビックリしていました!r35様で最初考えていましたが、パワトラも生きている為パワトラレスにすると逆に寿命が短くなるのであえて純正を生かしました。
ついでにタイヤも新規購入。リアは前回ss595に変えているので前をずっと気になっていたdirezza Z3に交換。新品を破格で組み替えして貰い。感謝です。ありがとうございました!
能力試し!無事ブローでは無く、サブハーネスが硬くなり劣化から火が飛ばなかっただけで済み、一安心です!やっぱRB26は楽しい!それと、Z3の食いつきが一味違い、安心感も一層増し満足満足です!
あ、、、す(*´∇`*)ぅ〜(╹◡╹)き(o^^o)
年末には山梨県へ!笛吹市のホテルで一泊!最高でした!
10円の裏側。本栖湖
うーん雲が。。。笑
今年は32で来たい精進湖!寒かったけど逆さ富士が絶妙でした!今年の目標はフルで仕事してフルで遊ぶ年にします!フルチューンへ向けて……やってこ♪今後共宜しくお願い致します!🤪🤗😝