スカイライン GT-RのSTARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-・県内ツーリングに関するカスタム事例
2020年10月11日 20時20分
■NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ ■TOYOTA:A80 Supra RZ 己の生涯で運命にして、唯一無二な2台の魂の愛機達! ロックバンド・CRAZEを深く敬愛し、我が彩は紫と定め、命を賭して闘う格闘家達を崇敬し、群雄割拠の戦国武将の生き様に果てなき浪漫を抱く。 SPORTS CAR・TOURING・MARTIAL ARTSを好む、越後ROCKERです★ 《STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-》所属
今回も、か~~な~~り写真多め+なるべ~く少めのコメントで。多分。いや、きっと・・・(笑)
それでも御観覧頂ける方は、御愛敬の程を何卒( ̄▽ ̄;)(笑)
去る、2020年9月27日(日)、チーム活動に於ける今年4回目の県内ツーリングを、無事に開催してきた★
この度もまた再び、御初となるオーナーさん達&愛機達も加わり、賑やかな参加人数・参加台数でツーリング活動を満喫して参りました(^-^)v♪
到着するや否や、留場に困り果て、1人孤独に隊列の輪からハグれてしまった、紫でROCKな野郎の魂の愛機(T^T)(笑)
そして、めっちゃ私事で恐縮なんですが・・・
去年の此方での悪夢、《紫入り口迷子騒動》のリベンジを、この度晴れて達成出来たとさ♪(笑)
この度、愛でたく御初の顔合わせとなった、赤鮫さんの愛機・A90 Supra RZ。
個人的には、この日初めてこんな間近で90Supraを拝見・ランデブー走行をさせてもらう事が出来た♪
赤鮫さんが駆る此方の深紅な90Supraもまた、非常に綺麗に手入れされており、大人な雰囲気を残しつつ迫のあるオーラを放っていた★
当方より歳上の方で人生の先輩である赤鮫さんも、新たにグループメンバーに加わって頂けました(^-^)
此方も今回御初が愛でたく叶った、飛鳥さんの愛機・インプレッサ WRX STi。
同じくインプレッサ WRX STiオーナー・ヒロチョフさんからの紹介もあり、この度無事に初顔合わせを済ませる事が出来た★
十代最後の現役バリバリな若者・飛鳥君が駆るインプレッサ WRX STiもまた、イケイケな(笑)迫のあるエキゾーストノートを放ちながら路面を駆け抜けて行く♪
新たにグループメンバーに加わって頂けました(^-^)
グループの縁の下の力持ちの1人・たかすんサン。
この度は無事な第一子の御誕生、誠におめでとう御座います(^-^)/
此方もこの度御初となる、しばサン&愛機・TOYOTA86 GT。
前方・真横・後方からも、その迫のあるオーラが伺われ、存在感を充分に魅せ付けてくれます♪
同じくTOYOTA86 GTオーナー・たかすんサンからの紹介で、この度から参加してくれる事となった★
キャラクター的にも、たかすんサンとは同じものを感じるような( ̄▽ ̄)(笑)
新たにグループメンバーに加わって頂けました(^-^)
此方もこの度御初となる、としサンの愛機・TOYOTA86・GT Limited。
此方もまた、オーナーさんの愛情が伺える程、綺麗に手入れさせており、シンプルかつ要所要所に個性も主張され、落ち着いた大人の雰囲気を放つ。
A90 Supraオーナー・赤鮫さんの御仲間さんで、赤鮫さんからの紹介を受けてこの度からの参加となった★
新たにグループメンバーに加わって頂けました(^-^)
参加台数で追い上げを見せてきた、STARTING UPのラリーカー勢!
ランエボ&インプのラリーコンビネーション走行な風景もまた、迫力満点の圧巻ものだった!
STARTING UPのインプ衆・3羽烏★
この3台のインプが纏まって走行している様も、その存在感を周りに放っていた!
此方も徐々に追い上げてきた、STARTING UPのスープラ衆・80&90トリオ★
この3台が連なったランデブー走行の光景は、当方もJZA80オーナーでもあるが故に、正に感動ものだった。
漂うオーラも迫力な、新旧スープラ勢・3台だった!
やはり徐々に追い上げを見せる、STARTING UPのトヨタ86衆・3コンボ★
此方の86コンビからなるランデブー走行の光景もまた、その存在感をまざまざと魅せ付けられた!
当日の参加車両は、他のメーカーを寄せ付けず、TOYOTA勢が圧倒的に群を抜いてNo.1!でした★
ツーリング道中で、皆さんで立ち寄った昼飯場所。
道の駅の向かいにある店舗で、地域密着型の老舗大衆食堂。
味付けは優しく、やや薄口ながらも旨味はシッカリと凝縮されている。
縮れ細麺と具材&スープの相性はGood♪
当日は白鳥が池に飛来していて、ツーリングでのシュチュエーションを、シッカリと考えてくれていた♪
・・・・みたいな?!(笑)
食後のデザートは、皆さんで此方の地元人気店舗へ来訪。
村上市のご当地名物・村上茶を使用したジェラートが目的だったが・・・この日は既に品切れ(T^T)
この店舗の人気No.1商品でもある、村恭名物・四角いクレープ(8~9種)は、大きさも食べやすいサイズながら中身はドッシリとしたスイーツで、これがまた各種ともに甘さのバランスも良く実に美味いです!
当方も含め、メンバーさん達の中でも多くが購入していたが、四角いクレープは村恭に来たならば購入必須な、お薦めのスイーツですよ♪
此処も以て、この度の県内ツーリングも無事に終了。
皆さんで暫く談笑をしていたら・・・この日も辺りは既に真っ暗に( ̄▽ ̄;)(笑)
陽が落ちる時刻も早くなり、直にシーズンオフが来てしまうなぁ(泣)と、改めて実感。
名残惜しくも皆さん各自、それぞれの帰路へ★
今回もまた新たな出会いもあり、メンバー皆さんのお陰で相も変わらず、楽しく有意義なツーリングで1日を過ごす事が出来た♪
この度参加頂けたメンバーの皆さん&愛機達、本当にお疲れ様でした!どうも有り難う御座いました!(^-^)/
やっぱり仲間達とその愛機達でのツーリングは、いつも本当に楽しくて時間が経つのが、アッ!という間やんなぁ(^-^ゞ
次回で2020年のチームツーリング活動は最終ですが、参加頂けるメンバーの方々は何卒宜しくお願いします★
うん♪この度もめっちゃ楽しかった!(^-^)v
《番外編》
当日は天候があまり良くなかった為、愛機・R32 SKYLINE GT-R(BNR32)での出撃を断念し(泣)、皆さんのローリングショットの撮影に回るべく、雨天の中でも2輪で馳せ参じ、スマホ片手に至る様々なポイントで孤軍奮闘してくれた、ウッチーやまサン★
ウッチー君、当日は雨の中にも関わらず、皆さんの愛機走行とツーリング風景を1日中撮影して頂き、本当にどうも有り難う!大変お疲れ様でした!m(_ _)m
当日に懸命に撮影&編集してくれた素晴らしい動画を、メンバー皆さんの為に提供してくれて、心より感謝&リスペクトします(^-^)/
※画像は、メンバー・ウッチーやまクン(BNR32オーナー)こと、うつやま監督(自称/笑)と、頼りになる方(笑)のリーダー・eX-Hクン(JZA80オーナー)の、満面の笑みなワンショット★(ボカシてるから分からへんよね/笑)
グループの縁の下の力持ちの1人、ウッチーやまサン(うつやま監督/笑)の3rd愛機・SKYWAVE 650 LX。
この度のツーリング動画撮影で、うつやま監督(笑)オーナーと共に、雨天・晴天が繰り返される中を果敢に奮闘してくれた★
全体解散後、帰宅方向が同じ下越・中越・県央勢の皆さんで、これまた軽い帰路編ツーリング★(笑)
そして、最後まで方向が同じ4名4台の中越・県央勢のメンバーさんで、更におまけのランデブーツーリング♪(笑)
道中、予想外なゲリラ豪雨にも見舞われつつ・・・( ̄▽ ̄;)
少し一息入れる為に、道中の某・コンビニエンスストアに立ち寄り♪
この後、4台は某所のコイン洗車にて、先の潮風等の汚れを落とし、軽く談笑の後に4名4台もそれぞれに各自の帰路へ。
中越・県央勢のメンバー御三方も、当日は遅くまで本当にお疲れ様でした★
ツーリング明けの次の日の仕事上がりな晴れた夜、いつも通りに我が魂の愛機を即行!で、ジックリ丹念に徹底洗車!( ̄^ ̄)q(笑)
再び我が魂の愛機は、元の綺麗な姿となりましたとさ♪
次回はSTARTING UPに於ける、今年最後のツーリング活動★
心の底から、無事な快晴を願いつつ(笑)、我が魂の愛機・BNR32 V-specⅡは、出撃スタンバイOKモードで、その出番をいつもの如く待ち構えている・・・どう見ても(^-^ゞ(笑)