エスティマのALPINE・ドアデッドニングに関するカスタム事例
2018年08月21日 23時18分
いよいよオーディオ編…㊗️
ずっと昔から使ってる愛着あるスピーカーです!!
ハイパスかけてパッシブでツイータとウーファーに振り分けてます!!
変にバイアンプをするよりはメーカーが作ったネットワークでのハイパスローパスのほうが良い気がする為です!!
アウターバッフルもそのうち気が向いたらやろうと思ってます!!
ドアもしっかりデッドニング〜👍👍
2018年08月21日 23時18分
いよいよオーディオ編…㊗️
ずっと昔から使ってる愛着あるスピーカーです!!
ハイパスかけてパッシブでツイータとウーファーに振り分けてます!!
変にバイアンプをするよりはメーカーが作ったネットワークでのハイパスローパスのほうが良い気がする為です!!
アウターバッフルもそのうち気が向いたらやろうと思ってます!!
ドアもしっかりデッドニング〜👍👍
洗車したのだ😊(洗車機が🤣)安定のこの角度が好きです😆(世の中ケツだよね🤣)頑張って拭き取りしたので少しだけキレイになってくれました🎵
出かける日に限り雨…でも、沼津まですっ飛んでいきましたとさ🫣一旦神奈川向かうため行きの東名でなんとTCRとスライド🫣追越車線にいらしゃったTCRオーナーさ...