セリカのレンタカーに関するカスタム事例
2024年07月28日 11時34分
H10年に最終型ST205のブルーマイカを購入して現在に至ります。 近頃は1〜2ヶ月に1回位しか乗らないので距離も更新のネタも伸び悩んでいます。 あまり活発に活動する方ではありませんがよろしくお願いします^_^
ウチの青レンジャー🚙
新車購入から満26年経過😆
年式の割に綺麗に維持できていると思います👍
余裕の地上高で段差も平気です😆
燃費記録
2/24-5/5 走行距離351km 11.12km/L
5/6-7/5 走行距離273km 10.44km/L
話題に乗り遅れましたが始動時の動画です🙂
(後期の排気温警告灯が付いてない仕様)
SW20用パワーFC (ver1.61 古い💦)
+
有機EL FCコマンダー
TEINの車高調(標準モデル)の頭の形状
何故かEDFC非対応😓
ボンネットとの隙間も厳しそうです💦
5月に近所のカローラ店の「セリカ祭り」を見に行ってきました😊
レストアされたRA25?とST205が展示中。
どちらも「わ」ナンバーのレンタカーです🙂
ネットで試乗記が出ている例のクルマです😆
評論家のインプレは我々オーナー目線の内容じゃないので物足りませんが🤔
とはいえこのレストア車を体感したければ8時間¥25,000+保険代+燃料代がかかります💦
スタッフによると走行距離は13万キロ位との事。
どの程度手を入れてあるかは分からない様子🤔
ボディは全塗装されて厚くクリアーが塗られていますが、ゴム部分や素地部分はそのままのところが多い印象。
純正ステアリングは皮を張り替えてありました。
カヤバの純正形状ショック(多分)+黄色い社外スプリングで少し下がってます。
車高やホイールは純正でまとめた方が良かったような気もします🤔
セリカだけでなく、レストアされた旧車をvintage.club.by.kintoの旧車キャラバンという企画で全国遠征しているみたいです。
気になる方はレンタルしてみてはいかがでしょうか?😊