アトレーワゴンのカスタムターボR・前期顔の後期型😄・解体屋からの復活車😅・ウインカーバルブ交換に関するカスタム事例
2021年10月23日 12時20分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車、旧車好き🔵 🔵長男がRocky購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
こんにちわ😁。
今日、明日は休みでゆっくりしてます。少し前から右リヤのLEDウインカーが点いたり点かんかったりしてたので交換しました。
今回購入したLEDバルブ😄。
右が今まで使用してたやつで左が今回購入したLED。
右だけ替えて明るさ比較😦。明るすぎ‼️。
ここまでの明るさ求めてなかったのに😂。スローウインカーで点灯時間が長いのでただの迷惑車両🤣。あとバルブの中に冷却ファンが付いてるので音は大きいしバンパーに振動が来ます😓。車内でも音聞こえます😓。
ちょっと予定外😞😞。