ランサーエボリューションのランエボ・DeflADVANCE BF・defl・トータルコーディネート・追加メーターに関するカスタム事例
2019年01月24日 21時14分
元FD乗りの、ランエボ乗りです。 (。・∀・。)ノ 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中! 見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます
前回の、カーボンメーターフードに、合わせて付けたのは、これ! DeflADVANCE BF(≧∇≦)b FDに、乗ってた時には、機械式のメーターを、付けていたのですが……S15乗りの友人が、まだ出たばかりのDeflADVANCE BF付けていたのを、見て当時、羨ましいく思っていました。 (当時は、メーターまで回す資金が、無かった)(T_T)
しか~し、今の自分は、それなりに、自由に、資金を、まわせるので(´▽`)ノ買っちゃいました! (。>A<。)
この、ブラックアウトが、大好きなんですよ~~。(´▽`)ノ
選んだカラーは、もちろん、純正メーターに。合わせて、赤を、チョイス
(。・∀・。)ノ 右からブースト計、水温計、油温計、油圧計の4つ
エンジン始動(≧∇≦)b
メーターフードを、付けた理由は、2つ在ります。1つは、外から見た時配線が見える(メーターの裏側が見える)のが、いかにも付けました感が在るのが嫌でスッキリしない( ̄。 ̄;) 2つ目は、見て解る通り、純正オプション、カーボンメーターパネルカバーに、合わせてコーディネート(*'▽'*)
どうでしょうか?後付け感ないでしょ~~(´▽`)ノ いつか、ピラー部分時計埋め込もうかな?