アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・除電・アルミテープ・オイルエレメント・SIRAKOBATO形に関するカスタム事例
2022年01月14日 18時59分
アルミテープチューン
静電気を除去することによって
空力を改善
車本来の力を取り戻します
次にエンジン
エンジン関係を除電するならまずはココ
【オイルエレメント】
オイルは流動することによって多くの静電気を発生してしまいます
そこで地面から近いところ
そしてオイルが必ず通るところ
ここにアルミテープを貼る
そしてオイルエレメントの位置は地面から近いので
効率的に静電気を地面に放出することができるのです
でも、ただアルミテープを貼るだけではつまらないので
【ヒゲオヤジ】、、、、😂
作り方は簡単で
導線の中身の銅線を使います
ぶっとい導線を切って
中身を取り出したのが一番楽なのですが
それは各自工夫して用意してください
ニトムズのアルミテープ
幅1/3ほどに
長さはオイルエレメントを一周する程度
そして机の上に綺麗に銅線を並べて
銅線を片方だけ出した状態になるように
保護テープを外したアルミテープ
それを押し付けていきます
こんな感じですかね
とりあえず導線がついたら
保護テープを貼り直して
ノートなどに挟んでおいてください
※オイルエレメントにつける場合は
写真よりアルミテープは長いものです
オイル交換を自分でしない人は
初めからオイルエレメントに
【ヒゲオヤジ】
を貼っておいて
作業する方に渡してください
自分でオイルエレメントを交換される方は
取り付けてから
空気の当たる方向に
ヒゲがくるよう貼ってください
とりあえず今すぐにでも試してみたいって方は
SIRAKOBATO形これを貼ってみても良いですよ
※SIRAKOBATO形のタブをクリックして
ワイパーが写っている記事を見てください