クラウンステーションワゴンのエアコンルーバー・エアコン吹き出し口に関するカスタム事例
2024年12月05日 15時07分
今から18年前の資料を参考に、バラシ作業を開始。
まさか見直す日が来るなんて…
何をするかというと
あ〜 インパネバラシはやっぱり面倒くさい作業です。
これを外したかったんです。
なぜかと言うと
ルーバー7枚が繋がっておらず、真ん中しか言う事をききません。
夏場のエアコン時、上下のみで調整してました。
ちょっとしたストレス!
少し柔軟性のあるプラ素材はなに?
という事で会員カードにたどりつきました。
穴を開け、ルーバー下部の突起部分にはめ込んでいきます。
7枚のフィンが繋がりました。
上下を止めてる部分が破損!
やばい!
とりあえず片側をはめ込みました。
今度は上下がダメになるかと…
エアコンルーバー(吹き出し口)修理費用0円で終了!