ヴォクシーのマフラー交換に関するカスタム事例
2022年01月02日 10時22分
このネームにピンと来た方は…www 半ば工場化しているマイガレージですが、全てにおいて自身での作業となっております!純正うちなんちゅの愛知県民ですがよろしくお願い致します♪
明けてしまっていますがおめでとうございます♪
本年もよろしくどぞ〜♪
旧年中は……
エルグランドが急遽売れて…(12月30日午前)
達者でなぁ〜💧って見送り…
その売れたカネ持って隣県まで行き、70ヴォクシー買ってきたw(12月30日午後)
オーディオが付いてなかったので、帰りにアップガレージ 行ってデッキ買って…
帰宅後すぐ手術(爆)
デッキ固定のネジが無かったので、とりあえずこのまんまでw
12月31日
このままの黒でいくか、艶消しにするかを決める為、磨く…
ビフォー
アフター
とりあえず塗装面の状態は良さそうだ…
ボンネットな♪
右側は磨いてある
そして昨日(元旦)
何気なくジャッキアップして下回りをを見てたら、ピンときて…
マフラー外して…
吊り位置良し!
コッチは届いてないが位置は合ってる!
肝心の接続部だが…
ドンピシャとは言えないが、一応排気漏れは無く、懐かしい重低音を轟かせてくれた♪
60ヴォクシーZ煌に付けてた柿本さん♪
70に60用マフラーは「一応」取付け可能♪
とりあえずはここまで♪