フィットのgp5・フィットハイブリッド・エアコンフィルター交換・DIY・ジャンプスターターに関するカスタム事例
2019年12月02日 11時19分
皆様、ご無沙汰しております💦
更新が二週間ほど開いてしまいました😓
一週間前にAmazonで購入してましたが、やっとエアコンフィルター交換できました。
今回も前回と同じDENSO製です。
グローブボックス奥のパネルを開けると、昨年入れたフィルターと一年ぶりのご対面です。
左側一年間使用したフィルター、右側が新品です。
ぱっと見はあまり変わらないように見えますが、フィルターの谷の部分にはかなり細かいゴミや小さな虫の死骸が挟まっていました💦
新品フィルターを↓の向きに注意して入れ替えて…
パネルを閉めて終了です。
また一年後に(笑)
次回交換目安は来年12月もしくは10000kmです。
4年目で13000kmちょっとなんで全然走ってないですね💦
買い物メイン、たまに実家、たまに御朱印巡り&旅行だとこんなもんですかね?😅
Amazonでエアコンフィルターと同じタイミングで購入したのが、ジャンプスターターです。
これからの時期、バッテリー上がりはもちろん、スマホも充電出来るので安心の意味で、ちょうどブラックフライデーの期間で6割引だったので購入しました🔋
できればお世話にはなりたくはないですが😅
こちらが本体と付属品です。
助手席の座面に置いて撮りましたが、まあまあの大きさ&重量ありますね💦
ケースから本体と付属品、取説を取り出した図です。
シガーソケットのアダプターが付いているのはいいですね!
あとは耐久性がどうかですね🤔
収納場所はトランクのここです。
本来なら三角停止板とかですが…w
ちなみにこの下にはスペアの電球や工具を入れてます。
師走に入り、一段と寒くなってきましたが、フォロワーの皆様も体調にはお気をつけください😌