WRX S4の日記に関するカスタム事例
2019年12月17日 22時43分
今年のふたご座流星群は満月でほとんど見れず…!といってもちゃんと見たので満足してます。
写真は思いっきり曇りですが🤔
ちょっとオレンジの線が入っているのは心霊…うそ、ライティングの失敗です🙄笑
またまたオフィシャル(スタッフ)をやってきましたので記録。
今回はいつもより大変、だけどいつもよりも貴重すぎるお仕事です。
この前の土日の富士スピードウェイ。
といえば、
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019
私も行ってきました!スタッフです!
担当はもちろんラリーコンテンツ。
大好きな車が並んでにっこりしてしまいます。
VABに近づきすぎて喜んじゃう人。
気づいた方がもしかしたらいるかもしれませんが、このコンテンツを支えているスタッフは全日本や地方のラリーで活躍している人がほとんどです。
私みたいなただのラリーファンがここに立っていられるのはなかなかのレア。間違いなく観客に一番近い立場のスタッフとして頑張りました。
ラリーといえば全日本やWRCだけじゃないぞ、ということでダカールラリーの強い(強すぎる)車も登場。
相変わらずかっこよすぎた…!
立場はスタッフなので準備を含めた2日間はAパドックしばり。イベントを眺める余裕もありませんでした。
しかし、上にも書いたとおり、本物のラリードライバーたちと一緒に仕事ができたことを大変光栄に思っています。
今年のオフィシャル〆はまさかの去年観客として来たTGRF。こんなことになるなんて全く思っていませんでした。自分では言いたくないですがとんだ大出世というかなんというか…とても嬉しくて語彙力がなくなります。
来年もオフィシャル活動頑張ります!
オフィシャルに興味を持たれた方はぜひ一度参加してみてください!
サーキットのオフィシャル募集やモータースポーツクラブへの問い合わせがおすすめです。