ロードスターの屋根は開けるモノ仕方なく閉めるモノ・NCにND用をつける!?・西部警察マシンRS-2・リアスポ仮付け・めんどくさがり屋に関するカスタム事例
2022年05月07日 07時01分
イイね を頂いた人様の投稿を優先して観覧しています。 早朝と就寝前、必ず読んでから押しているので沢山は観れません。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 むやみにフォローを増やしていません。 投稿を通じて互いに共感等やりとりのある方をフォローしています。 共感も無くコメントも無く、いきなりフォローだけの方はフォローバックしません。 相互フォローでも、必ず「イイね」を押すわけではありません。 不都合な方は相互解除してください。
お気に入りのカフェで…
のんびりオヤツタイム☕️🍰
帰る前に〜カメ活📸
ちょっと遠いけど…😅
愛車を眺めながらのんびり過ごせます😊
話は変わりますが…
数年前に購入したリアスポ🙄
シルクド…ソレイユ?!
だったかな?😅ワスレタ💦
ND用なんでNCにはちょっと小さいんですが…
久々に仮付けしてみました。
塗装してこのまま取付けしちゃおうかな?🧐
デザインが憧れの…
西部警察『マシンRS-1』『RS-2』に採用されていたエアロクラフト製のリアスポイラーに似ているので購入したんです😅
因みにこの画像はRS-2。
RS-2はノーマルとは違い…
なんと!🤩
トランクが逆ヒンジで開く様に改装され…
無煙閃光弾、信号弾、曳光表示弾、発煙弾、催涙ガス弾の5種類の特殊弾をトランク内に装備し、劇中では発射出来る設定になってます🤩スゲー‼︎
大人になった今考えると…
警視庁でも無い、所轄の刑事が乗るには明らかに過剰な装備だ🤣サイルイガス‼︎
まぁ、ソレが楽しくて良かったんですけどネ😍
センサー信号処理装置、パルスドップラーシステム、シグナルコントロールにより、信号機を青だけでなく赤にも変えられるそうです😆
コレも所轄の刑事が勝手に信号操作とか!
もうね、刑事捜査の範疇超えてる〜🤣
まぁ、ソレも当時は楽しくて毎週欠かさず観てたんです🥰
細かい事言ってたら面白くないからね😉
小学生の頃に観て記憶に焼きついた、マシンRS-1・2用のリアスポイラーが大好きです😍
話は元に戻りますが…😅
NCのトランクには…
やはり小さいんですよねぇ〜🥲
真ん中ぶった斬って10㎝延長したいなぁ…🤔
両サイド5㎝づつ拡がるとイイ感じなんだけど…🙄
FRPぶった斬って延長とか…
やった事ないんですけど…
やってみようかなぁ…😅
やめた方が良いかな?!🥲
悩んでるタール人です🤯
さぁ、今日も一日頑張りますか😂