コペンのスピーカー取付・DIY・ウーハー・スピーカー増設・GROUND ZEROに関するカスタム事例
2020年07月18日 20時03分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 世界に一台の個性溢れる車を目指してDIYしてます😆👍 コペン、セリカ、カブに乗ってます(><) アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871 フォロワーさん増加により、皆様へいいねが出来ません。申し訳ありませんorz コメント頂けると、必ず投稿を拝見させて頂きます!
とうとうGround Zero付けました
\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/
”トランクオーディオ”ならぬ、”エアバッグオーディオ”です🤣😇🤣😇
もう取り付けスペースが無かったのですが、どうしても取り付けたかったので、コペンのエアバッグを外して、その空きスペースにスピーカーを置く強硬手段に...😇😇
エアバッグの所がスピーカーになってるコペンはそうそう居ないだろうなぁ...😅😅
これでようやく私の車が日独伊三国同盟になりました🤗
日本、Carrozzeria
ドイツ、Ground Zero
イタリア、PHDです。
本日、ボード作成しました🤗🤗
下に大まかな作業工程も貼ります😆👍
ドイツ、グラウンドゼロ
20cmのミッドウーファーを今回取り付けます(><)
裏面のフィルムが、まだペリペリされてません☺️
勿体ないのでまだ付けときます😅
日本、カロッツェリア
スピーカーとウーファーが付いてます(><)
イタリア、PHD
キャパシタとアンプが付いてます(><)
さて、ここからは作業工程です!!
まず、バッテリーを外して放置。
次に、ダッシュボードを開けてエアバッグの黄色い配線を外し、ネジも3か所外します。
あとは上に持ち上げると取れます☺️👍
さて、今回使うのはこの板。
ジグソーで、フロントガラスの方の面を取ります!
次は、スピーカーの大体の位置を決めて、穴を開けます。
ドリルで穴を開けて、そこからジグソーです。
いい感じ☺️👍
切って貼って、L字にしました。
スピーカーケーブルを付けて...
板にフェルトを付けます(><)
フェルトを付ける接着剤は、安定のセメダイン😌
そして取り付け☺️👍
カバーを付けて完成です(><)
う〜ん😳😳
やっぱグラゼロ良いなぁ、カッコイイなぁ😇😇
ライトアップしたいなぁ🤤🤤
夕方、ぶいろく さんのサブカー、ミニカとコラボ(><)
夕焼けとシルバーカラー車コラボ、いいですね〜☺️👍
お疲れ様でしたm(_ _)m