M5のitsusonyさんが投稿したカスタム事例
2020年09月01日 03時16分
国内のぼったくりカスタムパーツを買う意味分からんので全て海外製パーツでカスタマイズをしてます。(m5を買うオーナーなら多分金に困る人居ないはず)
グリル: 送料込みで5000円未満。材質: ABS 取り付け精度: 9/10点
フロントスプリッター: 送料込みで1万円。材質: ウェットカーボンファイバー(本物) 取り付け精度: 8/10点
総評: かなり満足してます。
フロントスプリッターを入れる事でm5のフロントのロール感も少し収まった感があります。しっとりした乗り味が増した気がする。
こちらも海外製ウェットカーボンファイバー素材のリアースポイラーです。
送料込みで1万円未満。
精度: 10/10点
リアの接地感増した気がします。特に首都高で100キロ超えでカーブを攻める時の安定感かなり良くなりました。
ドライカーボンとウェットカーボンの違い: 樹脂の種類に違いがあるらしいが、ウェットの方が紫外線に強いらしく。普段屋根付の駐車場ついてない方だとウェットの方が長持ちする見たいです。あと価格もドライの2/3程度、コスパが良い。強度特に問題なくめちゃくちゃ硬いかつ軽いです。